

退会ユーザー
保育士ではないですが、接客業で声をずっと出し続けている仕事をしていました。
飴、はちみつ、喉を温めるためにはちみつ生姜湯はしょっちゅう飲んでました!

ゆち
喉が元気の時に録音しておくのはどうですか?

Kmama
20冊以上!?凄いですね👏👏
上の子は、読むのめんどくさいときYouTubeで絵本見せてました笑
退会ユーザー
保育士ではないですが、接客業で声をずっと出し続けている仕事をしていました。
飴、はちみつ、喉を温めるためにはちみつ生姜湯はしょっちゅう飲んでました!
ゆち
喉が元気の時に録音しておくのはどうですか?
Kmama
20冊以上!?凄いですね👏👏
上の子は、読むのめんどくさいときYouTubeで絵本見せてました笑
「絵本」に関する質問
コロナ後遺症で息苦しく、寝かしつけ時布団で横になって絵本を読むのがしんどいです。中々寝ずイライラしてしまい、本を布団に向けて強く叩いてしまいました。 子供は泣いてしまい、、 体調悪い時に子供に強く当たって…
【父親の自覚っていつ生まれますか?というか父親の自覚って何なんですかね?】 夫の父親の自覚についてです。 夫はよく寝坊します。 しかしその基準が自分中心だなと感じます。 子供が起きているのに寝ていたらそれは…
生後4ヶ月の頃は絵本をどうやって読んでましたか? 赤ちゃんも私も仰向けだったり、一緒にうつぶせになって読んでます 真剣に見てはいますが笑いません 顔を見せて読んであげた方がいいのでしょうか? 絵本は有名なのを…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント