
コメント

ママリ
イライラしますよね。
せっかく作ったのに、、と思う気持ちとぐずった時の鳴き声や抵抗が大変でした💦
6ヶ月、離乳食開始から1ヶ月後から一口で拒否し出しました。原因は今思うとバンボで食べさせてたのもあったので姿勢が嫌だったのとやはりメニューかなぁと。
ハイチェアに変更してフルーツが好きだったのでレパートリーある主菜+おかず二種類+バナナヨーグルトやさつまいもりんごなどのフルーツ系を足すとパクパク食べるようになりました!
今でもおかゆ入れた後口開けないのでバナナお粥バナナと順番も考えてあげるようにしたら食べてくれるようになりました!
ゆーちゃん
本当に。
椅子が嫌なのかなぁ。。
一回変えてみたりします!
ご飯も何かやってみす!
ママリ
ほんと離乳食の時間がストレスでしかなかったです💦💦
うちは首からかけるエプロンが嫌でスモッグに変更してこっちも汚れてもいいのでストレス減りました!
あとはもう食べなかったら潔く切り上げてました。
あとは好きなメニューや食べ物を見つけてそれをメインにあげたり試行錯誤の毎日でした。
いつかは食べてくれるので大丈夫です!!もう食べなかったら終わり!てしてもいいと思います😌
ゆーちゃん
ほんとストレスですよね!
食べなかったらミルクの良どうしよとかもストレスで。