![みきまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠8ヶ月で子宮頸管が短く、お腹の張りで不安。主人が不在で心細い状況。副作用で赤ちゃんの安全性が心配。
今妊娠8ヶ月になりました。
昨日、妊婦健診へ行ったら子宮頸管が2.7cmと言われ
とても焦りました。
お腹の張りがよく分からず、
天気の良い日には30~1時間ほど散歩へも出かけてました。
その時になんだかお腹かたいなぁというのは
あったのですが、これが張りだったんですね。
とても残念なのと、気づかなかったわたしが情けないです。
病院では内診の時に色々してくれて
薬も出ました。
副作用で動機があり、これ赤ちゃん大丈夫なのかなと
不安にもなります。
主人は仕事で普段帰ってこないので(週末婚なのです)
いつもひとりでこなしてきましたが、
さすがに心細くなりました。(話はしましたが)
暗い話ですみません。
- みきまま(3歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
切迫で入院経験者です。不安ですよね😭極力寝て過ごしてくださいね。私は日中不安だったので早めに里帰りして実家で過ごしました。もし出来るなら、それもいいかな。と思います。
切迫でも皆さん無事に出産されているので、心配しすぎなくて大丈夫ですよ😄病院の指示に従って、今はとにかく体を横にして安静にしてくださいね。
![ysd.htm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ysd.htm
私もよく張るので(二人目の帝王切開は特に張る)薬出されました。
ひとり目のとき張り止めの薬飲んでいなかったので私も飲むのに抵抗がありました。というより、初めは処方されても飲みませんでした。。。
しかし、先生曰く、お腹が張るほうが赤ちゃんが苦しいし、飲んでも赤ちゃんに影響ないからどんどん飲んで!と毎回張り止めを処方されます(^_^;)
私も動悸などが心配でしたが今の所1日2回薬飲んでますが得に副作用はありません。
妊娠中のお薬で不安だろうし、みきままさんがお薬を安心して飲めるようになるといいですね(*^^*)
-
みきまま
私は1日3回飲んでくださいと言われ
飲まない事も考えましたが
お腹張る事を考えると薬飲まずにはいられないなと思いました😢💭
ありがとうございます😢- 9月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
現在切迫早産で入院中です💦
予定帝王切開なので出産後まで入院と言われてます...。
私も自分でお腹の張りが分からず、無理をしてしまっていたようです😢
初産だから感覚が分からない人も多いよと助産師さんには言ってもらってますが、最期まで体が妊娠に耐えられなかったんじゃないかと思うと悔しいです😢
現在張り止めの薬を24時間点滴中ですが、最初は動悸や手の震えといった副作用結構ありました💦
でもじきに慣れます!!
赤ちゃんには何も影響ないので不安にならずしっかりお薬飲んでください😊
私のように入院生活にはなってもらいたくないので!!
お互い頑張りましょう✨
-
みきまま
薬の副作用で動悸と手の震えは
私も説明されました( ´•д•` )💦
手の震えは今のところないですが
動悸があり気になります😰💭
初産だと張りが分からず
普段通り生活してしまいますよね🤦♀️
tomoさんもカラダに気をつけてくださいね😢🧡
頑張りましょ😌!!- 9月18日
みきまま
やっぱり横になるのがいいんですね|ω・)
実家にも行こうか迷いましたが、病院が遠くなるので自宅にまだいることにしました🙁💭
ありがとうございます🙇♀️