
コメント

なぁぁ
吐き戻しがなければ時間を気にしなくても大丈夫と思います🤔
泣いてほしがってたらあげてもいいかと!

ぱーら
きっちり3時間じゃなくても大丈夫ですよ!
前回飲んだ量が少ないようなら早めにミルクあげても大丈夫です😊ミルクは母乳よりタンパク質が多いので消化しにくいため胃に負担がかかると言われてますが、赤ちゃんがお腹減っちゃうならしょうがないですからね💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…いつも3時間3時間と時間にとらわれすぎてました!!
これからは欲しがる時に飲ませてあげるようにします🤭- 9月18日

はじめてのママリ
わかります😂
うちの子ももうすぐ3ヶ月ですがミルクのみのときは多くて100です😂
混合ですがおっぱいもそんなにでていない気がするし、いつもミルクたすのですが、平均で70ぐらいしか飲みません💦
助産所ではミルク3時間待たずに欲しがったら全然あげちゃって良いよと言われてます👍
うちの場合時間間隔少なくあげると余計量飲まなかったりします😂
混合ですか❓
-
はじめてのママリ🔰
一応混合なんですが、体重の増えが悪くて2週間前ぐらいから搾乳した母乳を100mlずつ飲ませたり母乳がなければミルクを飲ませてる感じです🥺
- 9月18日
-
はじめてのママリ
そうなんですね😣
うちも体重の増えよくないです😣
生まれた時も平均より小さめだったので今も小さめだし、飲まないしで心配です😂
もっと飲んで欲しいのにやだがって哺乳瓶押し出しちゃいます😂- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
わかります😢うちも飲んでくれたかと思ったら下で押し出され反り返って泣かれたりすると毎回ミルクの時間が憂鬱で…😢心配ですよね😢
- 9月18日
-
はじめてのママリ
ほんとミルクの時間プレッシャー感じますよね😂
毎回100は作るようにしているのですが、残すことがほとんどなのでもうすこしお願い飲んでと思いながらあげてます💦
いい調子で飲みはじめても急に暴れ出しもういらないとなります💦
その後は何回かまた哺乳瓶を口に入れて挑戦しても吸わずにただくわえてるだけか、泣き出してもう眠い‼️みたいな感じで拒否られます😂
同じ悩みを持つ方がいて安心しました😣⭐️- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
私も安心です😢小児科に連れて行った時もありました😂
1日500mlは飲めてたら脱水にはならないから大丈夫!って言われたけどそれすら到達するのか?って日もあってメンタルやられた時もありました😢お互い育児がんばりましょうね✊💕- 9月18日
-
はじめてのママリ
私ミルクだけで計算すると500いかないんです😂
370ぐらいのときもあってその分母乳飲めてればいいなぁと思いつつわからないし、機嫌はいいしよく寝るしで過ごしちゃってますが心配ですよね😣
頑張りましょうね😣👍- 9月18日

きのこ
うちのこと一緒ですー!
最近やっと120飲めるようになりましたが、それもたまにで60~100をちょこちょこ飲みしてます笑
吐いたりしないので、気にせずあげてます!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりこの月齢に飲みムラ多いみたいですね🥺
うちの子だけじゃないと思えただけ心強いです✊
うちも欲しがるだけ飲ませてあげようと思います!ありがとうございます!- 9月18日

りす
吐き戻しがなければ泣いて飲みたがるなら早めに飲ませていいと思います。
ただミルクは母乳に比べて消化されにくいので胃に負担がかかりやすいので、泣いたら母乳、足りなければミルク、さらに泣いたら前回残した量を飲ませる、とかだとちょうどいいかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね🤭いろんな工夫をして見ながら飲ませるのもアリですね💗参考になりますありがとうございます!!
- 9月18日
はじめてのママリ🔰
100ml飲んで1時間後にまた欲しがった時でもまた100mlほど飲ませても大丈夫なんでしょうか😭質問ばっかりですいません🙇♀️
なぁぁ
大丈夫ですよ🙆♀️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️💕
なぁぁ
新生児の時は消化しにくいから3時間後とかあけたほうがいいって聞きますが
3ヶ月ぐらいなら欲しい時にあげて大丈夫ですよ😄
うちは1ヶ月と16日ですけど
時間あまり気にせず吐き戻しがなければあげてます!
寝る前も21時に140飲んで22時に欲しいとグズって100飲ませて吐き戻しなしの0時過ぎ頃寝ました🤣
お腹いっぱいだと寝る時間も長くなるので楽になりますよ😌
はじめてのママリ🔰
お腹いっぱいだとほんとよく寝てくれますもんね🤭
欲しがる時に!!参考にさせていただきます✌︎ありがとうございます!!