
コメント

退会ユーザー
ダメな理由はないと思ってます😂
よく言われるのは食事は愛情とか時間をかけて作るから子育てとか…
とはいえそんなん考え古すぎ?笑
オールベビーフードの方もよくいますよ!

退会ユーザー
そうなんですか😳?
私は初期の頃は白米以外はBF頼りでしたよ🙌
-
こうまま(23)
回答ありがとうございます。
よくママリ等でもベビーフードのみは栄養がなんとかこうとかって見かけるので🤧
頼っても大丈夫ですよね😄- 9月18日

ななみ
ダメではないと思います💡
うちは一日3回食になって1食くらい〜と時々使っています◎ 外出の時など、手作りを持ち運ぶと、この天気ですし離乳食は水分が多いためいたみやすく、食中毒になるのが怖いので、ベビーフード使ってます!
しかし一つ言えるのは、
手作りより味が濃く感じます。だからでしょうか…
娘はあまりベビーフードを食べてくれません💧
-
こうまま(23)
回答ありがとうございます。
味が濃いんですか😢- 9月18日
-
ななみ
普段、お湯を沸かした鍋に鰹節ぶち込んで、出汁をとってー 鰹節を取り除き、野菜を入れて柔らかくなるまで茹でる〔弱火で放置してますが😅〕素材の味だけなので、大人もベビーフード食べてみるとしっかり味ついてるな〜って感じます😅
この本に書いてある離乳食の作り方はほぼ、レンチンで、冷凍保存も書いてあるのでとっても楽でしたよー!難しいと思ってた離乳食のイメージが変わりました◎- 9月18日
-
こうまま(23)
わあ!わざわざ写真までありがとうございます😭
それは、普通に本屋さんで売ってるんですか??- 9月18日
-
ななみ
売ってると思います!
ベネッセから出てる本です。
本のカバーがこんな感じの本です。- 9月18日
-
ななみ
ベネッセじゃなかったです💦すみません。
- 9月18日
-
こうまま(23)
ありがとうございます🤩
- 9月18日

サイ⸜❤︎⸝
うちは上の子も下の子も完全ベビーフードでした😅
ベビーフードのほうが栄養あるしと思ってあげてます!
離乳食が終わって普通の食事になってから作ったものあげてますが問題なく育ってますよ〜😬
-
こうまま(23)
回答ありがとうございます。
ベビーフードのみでの進め方ってなんか参考にしているものとかありますか???🥺
下手に変なの作るより栄養ありますよね!!
ありがとうございます😄- 9月18日
-
サイ⸜❤︎⸝
入ってるものや成分を見ながら1日に摂らなきゃいけない量をだいたい計算してあげてますよ〜😌💡
栄養のバランスはだいぶとれますよ😊👏🏻- 9月18日
-
こうまま(23)
そうなんですね!!!
頑張ります!!!- 9月21日

kanoino🍃
昔の人だけですよ、BFだけじゃ
ダメだというのは💡
昔のものとは違い、今のBFは
栄養管理・味付けなど
しっかりしてるのでBFでも
十分ちゃんと育ちます🙆🏻♀️✨
そもそも、BFだけじゃダメなら
売ってないと思いますよ🌟
実際、私自身4人兄弟でみんな
BFのみで育ちましたが
みんな健康です👌
お母様の判断しだいかと思います🌼
-
こうまま(23)
回答ありがとうございます。
そうですよね!!
だんだんBFも進化してきてますよね🤔
たしかに!ダメだったら売りませんよね!!
ありがとうございます!- 9月18日

ゆい
こんにちは!
まだ妊娠中で離乳食作りの経験など一切ないですが…(笑)
手作りにこだわるのって日本くらいらしいですよ、アメリカとか海外はオールベビーフードも多いみたいですね🎵
ベビーフードの方が企業が色々研究されていて安全性が高いみたいですね!
私も離乳食はベビーフードに頼りつつ行っていく予定です😃
-
こうまま(23)
回答ありがとうございます。
そうなんですね!!
あまり深く考えすぎずBFに頼りたいと思います😄
出産頑張ってください!!!- 9月18日

あめのひ。
全然いいと思います!うちはBFばっかりです😂プラスで野菜やタンパク質などを足してます。使えるものは使いましょう( ¨̮⋆)
-
こうまま(23)
回答ありがとうございます。
大丈夫ですよね!!
時短大事です︎︎☺︎- 9月18日

ブルーノ
うちもBF多用してます!オールBFの方も最近多いですよ!衛生面でもしっかりしてて栄養もあり、味付けもされてます。BFの味ととろみを真似しようとしましたがなかなか出来ませんでした😅
身内が現役で育児に携わっている者が多いのですが、ベビーフードのみで育てましょう!みたいな本も今は出てますよ。←こちらはこちらで偏ってますが例です笑
ダメって言う人は、手作りしなきゃ、母乳じゃなきゃ、普通分娩じゃなきゃ愛情が伝わらないみたいな古い考えの人が言ってくる率高めなので無視しましょう🙅
-
こうまま(23)
回答ありがとうございます。
なかなか自分でやるとうまいこといきませんよね🤔
正解もわからないし😳
BFに頼らせていただきます😄- 9月18日

コナン
ダメな理由はないと思います!
確かに手作りに比べたら
添加物はあると思いますが
親がどこまできにするかですね!
うちは、たまにあげてました!
ただ、私がBFの匂いを
受け付けなかったので
どうしてもの時でした😅
-
こうまま(23)
回答ありがとうございます。
添加物なしの野菜の離乳食とか売ってるサイトもあるみたいですしね🤔
匂い変なんですか!?😳- 9月18日

にこ
あぁ、私ったら気付いたら毎日ベビーフードあげてる、、(笑)
-
こうまま(23)
回答ありがとうございます。
ほんとですか!😳笑
大丈夫ですよね!!!- 9月18日

クロシバ
同じ事悩んでました💦😭
だめな理由は無いと言われてますが不安なので、和光堂パウチやキューピー瓶と違い、添加物の書いてない生協の冷凍キューブやフリーズドライの離乳食、お高い無添加離乳食を半分くらい取り入れてます😖あと、なるべく砂糖が表示に書いて無いBFをメインで選んでます💦
子供があばれんぼうで目が離せないので最低限の家事がやっとで離乳食作るのは諦めました。
他の方のコメント見て勇気付けられました😊
-
こうまま(23)
回答ありがとうございます。
ミタス?とかの添加物不使用野菜とかですかね??
意外と子ども見ながらって作る暇ないですよね😭😭
お互い頑張りましょう♩¨̮- 9月18日
-
クロシバ
遅くなってすみません!!
あまり詳しくないのですが、通販のブランドもなんか信頼できるか不安で、アカチャンホンポや生協でも扱ってるOfukuroとダッドウェイの店頭で売ってたビーンズという離乳食を買ってみました!- 9月21日
-
こうまま(23)
そんなのあるんですね!!ありがとうございます🥺
- 9月21日
こうまま(23)
回答ありがとうございます。
栄養面とかも大丈夫ですかね!!
料理下手なんで、時間かかって子どもとの時間減るくらいならベビーフードに頼りたいなって思ってます😢
退会ユーザー
むしろベビーフードのほうが栄養面は考慮されてるかも😂
私も料理苦手なんで離乳食期は頼ってましたし、今は外食も多々…
その家庭に合っていて元気で笑ってられたらOKです😂
こうまま(23)
そうですよね!
人それぞれやし周りになんか言われようと自己流で頑張ります♩¨̮