![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠初期に出血があり、別の病院で診察。胎嚢は正常で出血は子宮から。土曜日に再診し、薬を処方。病院を変えることに不安あり。今後の対応について相談。
妊娠初期の5w6dなのですが、今日の夜中に出血、血の塊が出て来週初診の予約をしている病院に連絡したところ、お腹の痛みが酷くないようだったら元々予約してる来週の日に来てくださいと言われました。
お腹の痛みは少し痛くなったり、おさまったりでやはり不安だったので別の病院に行ってきました。
胎嚢は確認でき大きさも週数通りと言われ、出血は子宮から出血してるねと言われました😣
また土曜日にその病院に来てくださいと言われ、止血剤などのダクチル、リカバリン、アドクノンを処方されました。
あとはもう赤ちゃんを信じるしかないので、出来るだけ安静にしようと思います😢
そして出産をしたい病院が元々来週に予約している病院なのですが、今日診察してもらった病院を土曜日に様子見せに行ったあとそのまま病院を変えて平気でしょうか?💦
それとも今日診察してもらった病院に転院したい事を伝えた方がいいのでしょうか?
ちなみに診察してもらった病院は予約制ではありません。
- るる(4歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
違う病院で見てもらって、そこでこれからも行く予定なのでしたら、元から行く予定のところには違う病院で見てもらうのでキャンセルしますとだけ伝えればいいかと思います!
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
私もそのくらいの時に大量出血をし、同じように初診予約をしてる病院じゃなく近所の病院に行きました!
とりあえず落ち着くまで行きその後、出産したい病院に変えましたよ❗️
私は初期に大量出血を3回し、もうダメだ、、と毎回思いましたが、無事出産できました!今は不安でたまらないと思いますが赤ちゃんを信じましょう😣!
-
るる
そうだったのですね😣本当に不安ですが無事に出産されたお話を聞けて良かったです😭✨
病院を変える時何て言って変えましたか?😔
また変えた週数覚えていますか?🥺- 9月17日
-
のん
心拍確認出来る頃だったので7wとかに変えたと思います!
変えるとか言いませんでした😅もともと予約してた日時に普通に行きましたよ!
それからずっとその病院で出産もそこでしました!
結局、初期から切迫流産でずっと自宅安静からの8ヶ月から臨月まで2か月入院し出産でした💦
自宅安静も入院も大変だったけど、無事に産める事が1番です😣👍🏻みんみさんの赤ちゃんも元気に育ちますように☺️❗️- 9月18日
-
るる
なるほど😌!!
同じ感じで安心しました😳✨
そうだったのですね😭💦
初期に切迫流産になるとそのあとも自宅安静になる確率高いんですかね😔
勿論赤ちゃんを無事に産むことが1番なのですが、できればギリギリまで仕事を続けたいなと思っていて😣- 9月18日
-
のん
そうかもです😭お仕事も休めないし、とか色々考えますよね💦
けど、赤ちゃんを守れるのはみんみさんだけなので、今は身体を1番に考えてくださいね☺️👍🏻
頑張ってください💪🏻- 9月18日
-
るる
そうですね😭今は赤ちゃんのためにゆっくりします😣
お話聞いてくださりありがとうございました☺️💕- 9月18日
るる
きちんとキャンセルしますと伝えれば大丈夫ですかね😣
はじめてのママリ🔰
私も病院変わってますが、伝えれば病院側は拒否できないはずなので、分娩したい病院がこちらなのでと伝えたら転院は出来ますよ😄
でも、お話を聞く限りでは分娩予定の病院では出血しても様子見で見て貰えなかったそうなので、この先大丈夫なのかな?と思いました💦
るる
そうですよね😊ありがとうございます😌
私もそれは少し思い始めていて…出産したい病院が無痛分娩ができるところなので、できれば無痛分娩をと思いそこにしたいのですが、今回の事で私もちょっと不安になってしまいました😨