
左側の腰からお尻にかけて痛みがあり、歩くときに痛む症状が出ています。骨盤が歪んでいる可能性があります。サポーターのオススメはありますか?
初めての投稿です(>_<)15w4dの初マタです(°_°)!
お腹が日に日に大きくなってきたせいか、
2日前くらいから左側の腰からお尻にかけて痛いです(´・_・`)
なんとなーく左側のほうがお腹も出てる気がします。
立ち上がった時や右側に体重移動した時、歩いてるときにピキーンと痛みます(´・ω・`)筋肉痛より弱い感じの痛みです。
骨盤が歪んでるのでしょうか?
サポーターなどを巻いてみようかと思うのですが、何かオススメのものありますか?
- 抹茶氏(6歳, 8歳)
コメント

ポムmama
私は、右のお尻から足の付け根太ももの裏が痛いです。
ぴキーンってなりますよね!
これは、骨盤が歪むというより
骨盤がゆるむので関節に負担がかかっている妊婦の腰痛のひとつみたいです。
骨盤が開いてるの!?って思いがちですが、私は、昨日の検診でも子宮口は閉じたままだから大丈夫だと言われました。
腹帯やベルトをすると腰痛がマシになりますし、ストレッチをすると全然違いますよ!!
もう少し週数が立って後期まえくらいで、骨盤の開きが気になるようならヨガなどしてみてもいいかもしれないですね!
今は、まだ気にするところじゃないと思います!
抹茶氏
返信ありがとうございます(*^^*)
そうだったんですね(>_<)!
負担がかかってる痛みなんですね。
健診がまだ先なので、私も子宮口が開いてたら、、と少し不安でした(´・_・`)
ストレッチ早速やってみます!!(*'ェ`*)
分かりやすいサイトもありがとうございます(*^o^*)
ポムmama
私も同じような痛みが結構あって悩んでいたので、自分なりに調べて、マタニティの腹帯を買ってつけたりしたんですよ( 笑 )
骨盤の開きが気になる人でお金に余裕がある人は、トコちゃんベルトを買ってるみたいですよ!
私には、到底買えないですがね( 笑 )
抹茶氏
トコちゃんベルト聞いたことあります!
普通の妊娠帯の倍ぐらいするんですね(´Д` )
マタニティ用品って意外と高くて出費痛いですよね〜( ; ; )