
5ヶ月半の男の子の寝室の室温について質問です。27.2度でエアコンをつけるか悩んでいます。26度代に設定しているが、最近は少し寒さを感じることも。赤ちゃんの体温が高いため、エアコンは必要でしょうか?
生後5ヶ月半の男の子ですが、寝室の室温について質問です!
エアコンをつけなくて今は27.2度あります。
皆さまはこのくらいの温度のときはエアコンつけますか?
また、エアコンをつければ、室温何度くらいになってますか?
うちはエアコンをつければ26度代になるようにしています。
最近涼しくなってきて、クーラーをつけていると少し寒く…つけなければ少しむっとするな〜と感じています。
赤ちゃんの体温は高いのでやはりまだエアコンつけるほうがいいでしょうか?💦
ちなみに息子はそんなに暑がり、汗かきではありません!
- あこ(6歳)
コメント

COCORO
除湿にされたらどーですか?
もしくは扇風機にされるとか??
気温の変化が激しくて
夜はエアコン難しいですよね

あけ
11ヶ月の男の子を育てています。
うちの子はおそらく暑がりなので参考にならないかもしれませんが(__)
室温25.5~26.5度で湿度50~60%になるようにしています(日中や夜中など前後する時間帯はあります)
電気代は気になりますが、暑さで起きることが何度かあり、ミルクを飲んだり泣いたりしていたので、夜中もつけて寝ることにしています。
-
あこ
暑がりさんなんですね👏
本当に温度調節難しいです💦
やはり暑いと可哀想なんで、26.5くらいになるようにクーラーつけます!
湿度も難しいですよね😔
またあっという間に寒くなって、冬は冬でまた悩みそうですね💦- 9月17日

コアラ
うちもまだ朝までエアコンつけっぱなしです。
設定は28度にして薄いタオルをかけて寝かせてます!
最近少し肌寒くなりましたよね。難しいです。
-
あこ
やはりエアコン必須ですね!
大人でもついてないと少し寝苦しいですもんね💦
早くもう少し涼しくなってほしいですね。- 9月17日
あこ
最近除湿にすると、湿度が40%代になってしまって💦クーラーだと70%になったりなので除湿にしたりクーラーにしたりしています💦
起きた時に暴れてぶつけまくるので、ベッドガードを一周巻いていて扇風機全然効果がなく😂
やはり除湿メインで湿度を考えながらクーラーつけたりで様子みてみます!
ありがとうございました😌