
藤沢市民病院での出産に向けて、入院中の下着の準備や必要な持ち物について質問があります。皆さんは入院中に何枚の下着を用意していたかや、使い捨てショーツの必要性について教えてほしいそうです。また、陣痛バッグや入院バッグに入れておくと便利なアイテムについてもアドバイスを求めています。
こんばんは!
藤沢市民病院で出産予定です!
陣痛バッグ、入院バッグをそろそろ準備
しなくてはーと思いリストを作ってます✨
そこで質問です!
入院中の下着は何枚程用意されましたか??
一応試しに授乳ブラ2枚と産褥ショーツを2枚
購入はしました!!が、足りない?と思いまして💧
入院中は病院で洗濯は基本出来ないですよね???
病院で貰えるものリストに使い捨てショーツとは
書いてあったのですが。。。
参考までに皆さんがどれくるい用意されたか
教えていただきたいです👏
また、陣痛バッグ、入院バッグにこれ入れといて
正解だったわー!!!って物があれば教えてください🙋♀️
- さっち(5歳5ヶ月)
コメント

るりり
確か1階に洗濯機が何台かあるので洗濯できないこともないですよ(^^)
産褥ショーツは2枚もらいました!
私が用意したのは
・授乳ブラ3枚
・産褥ショーツ2枚
・退院時のショーツ
・バスタオル3枚
って感じでした。
陣痛、入院バックに入れて良かったと思うのは
・ペットボトルの口に付けるストロー
・水2リットル×3
・たんぽぽ茶のティーパック
・授乳服3枚
前あきのパジャマでもいいんですが、ガバッと開く授乳服の楽さを知ってしまうと手放せません。
飲み物は都度下のローソンで買うなら必要ないです。
たんぽぽ茶は母乳が出るおまじない程度に考えてもらえれば!

ココナッツ🥥
藤沢市民で出産しました〜\( ˆoˆ )/
下着は授乳ブラが4枚に産褥ショーツというより生理用パンツと普通のパンツを私は使ってました😂特別に産褥ショーツを使わなくてもいいのかな?という印象でした!あったらそれは便利だとは思います✨
洗濯は一階のエレベーター降りた目の前に洗濯室があります!
使い捨てショーツは2枚程、お産セットの中に入っていますが簡易的なものなので自分で産褥ショーツなり生理用パンツなりを準備した方がいいとおもいます(o_o)
準備しておいてよかったものは
ペットボトルにつけるストロー
夜用ナプキン
授乳クッション
授乳時に使うガーゼやタオル
(完母になる場合母乳が出てきた際にけっこービショビショになりました、数枚準備しておいた方がよかったです)
藤沢市民は助産師さん先生が本当にいい人たちばかりで藤沢市民で産んでよかったと思ってます☺️💖お腹のの赤ちゃんが無事産まれてくるよう祈ってます❤︎そして素敵なお産になりますよーに…❤︎

しゆ
私は他の病院での出産でしたが、授乳ブラとパジャマは多くあってもいいかなと思いました!
母乳がたくさん出る体質だったので思いのほか汚れてしまったのと、入院中は意外と忙しいのと体が痛いのとで…笑
退院してからもしばらく使いますし、多めに用意しておいた方が楽だと思います😊✨
出産頑張ってください🤰💞
さっち
コメントありがとうございます✨
洗濯機あるんですねー!😳
とてもいい情報頂きました❤️
産褥ショーツ2枚頂けるなら用意するのは2枚で足りそうですね💡
ペットボトルの口に付けるストローは絶対買おうと思ってました!!!
パジャマはとりあえず1着前びらきの物買ったんですが、授乳服いいんですね✨✨
買い足そうと思っていたので、探してみようと思います👏
とっても参考になりました💪
ありがとうございます!!!!