
生後40日の女の子がいます。母乳寄りの育児で左のおっぱいがうまく吸えず、ストレスでノイローゼ状態。ミルク寄りの混合でもいいのか、母乳が必要なのか悩んでいます。完ミに移行することを考えています。
生後40日の女の子がいます。
出産後、母乳寄りの混合で育児してましたが、左のおっぱいをうまく吸えず、咥えさせても吸ってくれずギャン泣きします。
右はものすごく出がいいのに…
右ばっかりやってたら大きさなど偏ってくるし、助産師さんの教えを守り左から頻回に授乳してましたが、睡眠不足のストレスと授乳のストレスが重なりノイローゼ状態になってます。
今はミルク寄りの混合ですが、
授乳は母乳じゃなきゃダメなんですか?
周りに、母乳?とか、母乳の方がいいよとかよく言われます(特に義母)。
ストレスが半端なく、子供が可愛いと思えなくなってきてしまって…
自分で言うのもアレですが思い詰められてます。
心が折れ、完ミに移行しようと思ってます。
張った時だけ母乳というのもいいのでしょうか、
はじめてのことでわからなく、いっぱいいっぱいになって辛いです…
- mimi (5歳8ヶ月)
コメント

あーこ
完ミです😊
私は母乳自体がほとんどでなくて、ノイローゼなりました。
個人の考えにはなりますが、
完ミにしてよかったです。

まま
母乳は赤ちゃんにとって最適な飲み物です。
ですが、母乳より優先したいのはママや家族がストレスなく笑顔で赤ちゃんに接しられる環境です。
ストレスが少ないのが一番いいと思いますよ👍
私は完母派ですが、ノイローゼになるくらいなら完ミにする方がいいと思いますし、自分がそうなれば悩むと思いますが完ミにすると思います。
おっぱい吸ってくれるなら母乳あげてダメならミルクでも全然いいと思いますよ😊
-
mimi
最適な飲み物ていうのは重々わかってます😭なかなか思うようにはいかないです泣
母乳はやれないですが、ほかに愛情かけて育てようと思います😭
ままさん、ありがとうございます😊- 9月17日

いちご
完母ですが大変ですよね😭いつもお疲れ様です!
お母さんが楽しく育児できないとお子さんも悲しんじゃうと思うので完ミでもいいと思いますよ❤️!
もし、母乳も少し考えてるようなら母乳外来とか行ってみるのはどうでしょう?🥰吸わせ方とか抱き方で飲んでくれるかもしれませんしいきなり完ミにすると乳腺炎の可能性も高くなると思うので😭
-
mimi
母乳外来、いこうと思いながらなかなか勇気がなく行けずじまいです😱
母乳やめたら乳腺炎の可能性も出てきますね😔検討してみます!ありがとうございます😭!!!- 9月17日
-
いちご
私も母乳がでてるのか分からず、1ヶ月検診では体重の増えが悪くミルクを足すか悩んで母乳外来に行きました🥰結果母乳でていて母乳だけでここまで来てます☺️
いい助産師さんと巡り会えれば話聞いてもらったり電話して相談乗ってもらったり心強いです❤️頑張りすぎずにお互い頑張りましょう♡- 9月17日
-
mimi
そうだったんですね😭!
一旦母乳外来に電話して助産師さんにアドバイスかなんか聴いてみます😭✨- 9月18日

A
私も最初の2ヶ月まで完母でしたが、ディーマーの症状が酷く、このままでは子供が可愛く思えないくらいになってしまったので完ミに移行しました!
お出かけの時に大荷物だったりお金がかかりますがミルクに変えて正解だったと思っています。
大丈夫ですよ、最近のミルクは義母さんたちが子育てしてらした昔と違って母乳に近いですから!⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
-
mimi
コメントありがとうございます!!!
誰もがぶつかる壁なんですかね😭
可愛く思えなくなる方が辛いので思いきって完ミに移行しようと思いました!
大荷物ぐらい母乳が出ないに比べたら全然ストレスになりませんよね😊!- 9月17日

かずな🌻
息子も未だに左飲む時イヤイヤってなって飲まない時あります💧だから、その時はラグビー抱きをして左も右とおんなじ方向を向けて飲ませています!!試していなかったら是非一度試してみてください😊
周りの人が母乳?母乳?とか言い寄られるとほんとストレスになりますよね。私も最初母乳開けるのに苦戦していて旦那になんで母乳じゃなきゃダメなの?って泣きながら聞いた覚えがあります…
けど、決してミルクがダメなわけじゃありませんし、母乳だとミルク代がかからない、ミルク作る手間が省かれるなど、自分たちのために!って思うこともあるので、mimiさんがやりやすい方でいいと思います‼️😊
私も最近はミルクばっかりあげています‼️
-
mimi
コメントありがとうございます!!
抱き方、食事などいろいろ試しました😭
それでもやはりダメで心折れました…
メリットデメリットありますが、私なりのやり方でやってみます😊
ありがとうございます✨- 9月17日
-
かずな🌻
試した後だったのですね‼️
もうほんと心折れますよね…
母乳は母乳なりのメリット、デメリットありますし、それと同じようにミルクにもメリット、デメリットあるので一番はママがストレスを溜めないやり方をしてあげるのがいいと思います🥰
無理なさらずお互い子育てしていきましょう😭❤︎- 9月17日
-
mimi
ありがとうございます😭!
無理なく頑張っていきましょう😭!!!!- 9月18日
mimi
コメントありがとうございます!
自分の親、相手の親からは何も言われませんでしたか?😭
あーこ
ノイローゼ酷すぎて、親、義親、旦那みんなから完ミにしたら?って言われてました。
産む前は混合がいいと思ってたのに、いつの間にか自分が母乳信者になってました。
授乳が辛かったです。
可愛い娘なのに授乳の時には何でちゃんと吸ってくれないの!ってヒステリーになってたと思います。
現在娘はムチムチで他人から母乳?いっぱい飲んでるのねー♡とか言われますがいちいちミルクですって言うのも面倒なので、そうなんですー♡いっぱい飲むんですー♡って言ってます。
長くなりましたが所詮他人が母乳母乳言ってきても、完母の子も完ミの子も何も変わらないです。
他の皆さんが言ってる様にストレス無く育てるのが1番です😊
mimi
私も助産師などみんなに言われすぎて母乳信者になってました😭!
周りに何言われても動じないように私もあーこさんみたいに強くなりたいです!!!
ありがとうございます😭気持ちが軽くなりました!!!