※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーたかたん
子育て・グッズ

二人目妊娠中のママが幼稚園送り迎えやお弁当作りに困っています。遠方の実家や頼れる人がいない場合、どう対応すればいいでしょうか?

二人目妊娠中ママです。上の子が今月から幼稚園に通い始めました。
二人目は秋に出産予定なのですが、実家が遠方の方や、近くに頼れる人がいない方は幼稚園の送り迎えや、お弁当作り、身の回りの事など、どうされていますか?

コメント

あんちゃん

こんにちは、妊娠おめでとうございます♪

私も去年の秋に出産しましたが、上の子は幼稚園で実家も遠方で里帰りはしませんでした。

幼稚園はバス通園ですが、バス停までの送迎は半月は近所の同じバス停ママにお願いしていました。
その後は家に下の子を置いて行っていました。
新生児の時はほとんど飲むか寝るかで、寝返りなどの心配もないので10分くらいなら置いて行ってましたね。
幼稚園の送迎は距離がありますか?
30分とかなら心配ですよね…

幼稚園は弁当の日もあるので普通に作っていましたし、家事もしていました。
だけどまだまだ身体を休めないといけない時期だったので、洗濯やごはんも最低限にして、後は下の子と昼寝したり休みながらでしたよ。

2人いてると夕方からのお風呂、ごはんでバタバタですが頑張ってください!

  • ちーたかたん

    ちーたかたん


    返信ありがとうございます(^^)
    幼稚園まではわりと近いんですが、雨の日など、首がまだすわっていない赤ちゃんを連れて行くのは大変だなぁと思っていました。

    やはり二人になるとバタバタなんですね💦
    出産後すぐ家事もされてすごいです!
    私にはできるか今から不安ですが、やるしかないんですよね(;o;)

    • 4月12日
chisa

私も去年同じような状況でした(^◇^;)
去年の4月に上の子が幼稚園に入園し、里帰りで12月下の子を産みしたが、実家が遠方にあるので周りに頼れる人がいないです💦
幼稚園は里帰りする期間3ヶ月程休園させてもらいました(o^^o)
旦那も朝が早い仕事のため幼稚園の送り迎えも出来ないので休ませる選択しか出来ませんでした💦

  • ちーたかたん

    ちーたかたん


    返信ありがとうございます(^^)
    休ませるしかないのかなと私も考えていました。
    出産後の身体の事とか考えるとやはり二人の子を同時には難しいですよね(>_<)
    親だからそれが当たり前だと言われればそうなんですが、今からどうしようかと悩みます…(*_*)

    • 4月12日
  • chisa

    chisa

    休ませるの私もかなり悩みました😭上の子には本当に我慢させて可哀想だな…と思いましたが少しだけの間ですし休ませました(o^^o)2人の子育ては思いの外大変で、難しいです💦子供を産んだ後は体力があまりなくすぐ疲れてしまうし、体調も崩しやすいです…>_<…無理なさらないようにしてくださいね!

    • 4月12日
  • ちーたかたん

    ちーたかたん


    そうですよね…これから息子には何かと可哀想な思いをさせてしまいそうです😞
    ですが自分なりに頑張ってみます!
    色々アドバイス下さってありがとうございます(^^)

    • 4月12日