※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんか
妊娠・出産

7w6dで心拍確認済み。つわりが7wでなくなり、不安。産婦人科に電話して診察を受けることは可能でしょうか?

現在7w6dで心拍確認済みです
6wくらいの時はつわりと思われる症状があったんですが、7wに入ったくらいでつわりが無くなりました。
強いてゆうなら炊きたての米が食べたく無くなったくらいです。

つわりが無くなると赤ちゃんが…
みたいな話も聞くのですごく不安です。
それを理由にして産婦人科に電話して診察を受けるとかは可能なのでしょうか…?

コメント

花

はじめまして!
わたしも今回の妊娠で5w~6wの間、数日間だけ悪阻の症状があり、すずさんと同じように「赤ちゃん大丈夫!?」と不安になってましたがピークと呼ばれている8wからまたぶり返しました💧
あくまでも私の体験談ですし、悪阻が無くなって診察したら赤ちゃんが~なんて話も実際あるようなので安心なんて出来ないですよね😣
病院によると思いますが、わたしのところは同じように電話で相談してみたところ「出血がなければ様子見てください」と言われてしまいました💧
電話してみると良いと思います!

  • りんか

    りんか

    コメントありがとうございます!

    やっぱりつわりには波があるんですね…
    先週はご飯もろくに食べられなかったのが、今週はもりもり食べられてて怖いです😭

    やっぱり診察はしてもらえなさそうな予感がしますが、電話だけしてみようと思います😭

    • 9月17日
  • 花

    波があったり、悪阻が軽い方だったり色々みたいですね💧
    あったものがなくなるって不安にならない方が難しいです🤣
    実際わたしも今日は軽いような気がして少しだけ「大丈夫かな~」なんて思ってました!
    なんなら毎日のように旦那や母に「赤ちゃん元気かな?」とLINEしてます(笑)
    わたしの場合は体外受精での妊娠で週一でみてもらってたので「様子見て」と言われたんだと思います!
    前回の診察から日にちあいてるようなら可能性はあるかもしれませんね👍
    赤ちゃん無事で悪阻がなければ羨ましい限りなので、願ってます!

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

稽留流産を2回してるものです。
心拍も確認できて悪阻もありで流産しました。
悪阻の有無は関係ないので赤ちゃんを信じてあげましょう😊!

  • りんか

    りんか

    コメントありがとうございます!
    私も前回稽留流産しています…
    その時もつわりがなくて、関連付けて不安に…

    赤ちゃんを信じることが大切ですよね😭

    • 9月17日
︎︎︎︎︎☺︎

私は一切悪阻なかったですよ😌

  • りんか

    りんか

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😳
    無い方もいるとは聞きますが、一度あったものが無くなると少し不安に…

    でも心強いです😊

    • 9月17日
  • ︎︎︎︎︎☺︎

    ︎︎︎︎︎☺︎

    出血など特になければ
    大丈夫だと思います😌
    不安いっぱいだと思いますが
    赤ちゃん信じてがんばりましょ♡

    • 9月17日
タイガー

私もつわりきたり、軽くなったり繰り返してましたけど大丈夫でしたよ😊
聞いた話しなのでほんとかどうか分かりませんが、つわりってお腹の赤ちゃんの事を異物と認識してしまい起こる現象らしいです😫
だから稽留流産(お腹の中で心拍が止まってしまう)しててもつわりは起こるらしいですよ!!
だからそんな心配しなくても大丈夫だと思いますが不安なら病院に連絡してみるのいいと思います😊
安心に変えられるものはないと思います👌

  • りんか

    りんか

    コメントありがとうございます!
    以前稽留流産を経験し、その時はつわりが一切ありませんでした…

    変な話ですが今回はつわりがあることで少し安心していたのですが、無くなってしまったので不安になっています…

    電話してみようと思います😭

    • 9月17日
deleted user

4w~8wまで悪阻あり
それから全くないです ☺️
赤ちゃんを信じましょう 💗

わ〜

私も一時的に悪阻が軽くなった時がありました。すずさんと同じくらいだったと思います。しかしそれを上回る悪阻がやってきました(><)

悪阻は毎日のように変わるので軽くなったから赤ちゃんが…ではないと思いますよ!
心配でしたら電話で相談するのもありだと思います!電話なら無料ですし!