
コメント

ママリ
生協の宅配は高いですよね💦
私は安い日にまとめ買いしてます。
スーパーへ行く頻度は週2回にしてるので、食材足りなくなったら無いなりにやりくりしてます!

はじめてのママリ🔰
うちは妊活中でまだ子供がいないのと、私が不規則勤務なので、何日かに一回スーパーに行って、その日に安いものをチラシをネットで見ながらスーパーハシゴしながら買ってます。安いものしか買わないで、その中で家にあるものと組み合わせて料理してます!
-
まーらー
スーパーはしごすごいですね!!スーパーによっては、
野菜は安いのに調味料高い…とかバラバラですもんね(T-T)
ありがとうございます!- 9月17日

だっぴー
私は、安い日というか週末に買ってます😀平日のほうが安いですが、妊婦で娘つれて大量に買い物は厳しくて、週末主人に車出してもらってます\(^o^)/それでも平日にちょこちょこ買うよりもかなり節約になります(^o^)平日にまとめ買いできるならもっといいですよね!
生協してますが、まあまあ高いので選びますよね😂一回2000円以内ときめて、家計簿には別でつけてます(^o^)
-
まーらー
双子ちゃん妊娠中なんですね!お疲れ様です!
私も妊娠中は週末に行ってました💦週末高いですよね(T-T)
生協、私も額をあらかじめ決めたいと思います!
ありがとうございます☺️- 9月17日

マーブルチョコ
出費が重みそうなので先週今週は何も頼んでないです🤣
とりあえず配達料かからないうちはつづけてもいいかなって思ってます(^^)
私がスーパーでまとめ買いするのは日持ちする野菜ですね
玉ねぎ人参あたりはまとめて安いときに買います(^^)
お肉は安かったら余分に買うけど買っても3日分とかですかね
お豆腐とか納豆は均一やってる曜日に買う率が高いです(^^)
-
まーらー
そうですよねー💦
子ども小さいと生協が便利すぎて…頼んでしまい…引き落としにガッカリという毎月です😂
お肉冷凍しますか??
私は苦手で(>_<)でも節約本見たらそれが節約になるみたいで💦- 9月17日
-
マーブルチョコ
私はお肉はあんまり冷凍しないですかね
たまに冷凍する程度です
めんどくさがりなのでお肉解凍する手間がめんどくさくて
なので使う分だけ基本買います!
私がよく冷凍するのはひじき煮ですね
多めに作ってタッパーにいれてそのまま冷凍はよくします!あとお弁当のおかず用にも冷凍しますよ!- 9月17日

roller
1週間5千円と決めてスーパー行ってます!料理苦手なので適当に買って、クックパッドで調べてます!

ママリ
生協は届くのが一週間後で忘れて同じもの買ったりしてしまっていたのでやめました。
まとめ買いがいいと聞きますが私は野菜をダメにしたりうまく献立考えられないので毎日スーパーに行って1日分を買う方が節約になります。
ただ小さい子がいると宅配の方が便利ですよね。

ゆな
旦那と夜に買い物行きます!近くのスーパー6時半すぎるとお肉お魚半額になるのでまとめて買って冷凍してます(^^)/
携帯も格安SIMに変えました!

☆
生協は高くつくのでしていません😅 うちはほとんどの支払いをクレジットでしているのでポイント10倍の日にまとめ買いをしています👏
もちろん遣った金額や日にちはノートに書いてます‼️

ほし★
我が家もいろんな試行錯誤してます😂
とりあえず手っ取り早くできることからしています😂
食費→月2万以下を目標。利用できるスーパーの中で1番安いスーパーを利用。週1だけ買い物する。買った食材だけで1週間過ごす。途中で買い足しはしない。グラムあたり安い食材のみ買って、ボリュームあるご飯にする。
日用品→最低限しか買わない。把握デキナイストックは持たない。ティッシュペーパーは使わない。(ハンカチなど代用)
ですかね😂
まーらー
高いのですが、焼くだけとか、冷凍バラ肉が便利で続けてます😩
でも引き落としなのがつらい…
スーパー行くときは買うものメモしていくのですか?それともその日に安いものを買うのですか?
ママリ
その日に安いものを見て、3,4日分のメニューを決めて買ってます!
まーらー
お子さんいるのにメニューもちゃんと決めてすごすぎます!
私甘えてましたわー(>_<)がんばります!ありがとうございます☺️