
旦那年収500万、私は専業主婦です。4000万の家を買うのは無謀でしょうか…
旦那年収500万、私は専業主婦です。
4000万の家を買うのは無謀でしょうか?
月々も何かあった時のために頭金、ボーナスなしで考えています。
ボーナスは出たらローン返済にあてる予定です。
一応私も子供が幼稚園入る年にパートに出る予定ですが、稼げても4-5万がいいところです。
フルタイムも考えていますが保育園も入れるかわからず。預けられなかったらパートしかないので💦
私は月々の返済とその他費用を考えると反対なのですが、旦那はいいと思うと言われます。今訳あって私の実家に居候させてもらっているので早く出たい気持ちもあるのかな?と思います。
ローンは通ると言われましたが月々ギリギリで生活する自身がありません。
4000万の家を購入された方、頭金どれくらい入れたなど大まかでいいので教えてくださると嬉しいです!
よろしくお願い致します
- あやか(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

@choco.
まだ購入してないですが。
うちも年収そのくらい、私は専業主婦です。
購入するなら3000万、頑張っても3500万かなと考えてます。多分買えないことないんですが、生活が厳しくなるのも嫌だし、老後に貯金もしたいし、旅行にだって行きたいって思ったら、家にそこまでお金かけられそうにないなぁって感じです。

mama
うちはまだ建ててませんが土地が高い地域なので必然的に建物土地で4500いきます💦
ちなみに年収同じ、頭金ボーナス払いなしです😂
なので私は次男保育園に預けてフルタイムで働いています!じゃないとやっていけない、、😅
-
あやか
コメントありがとうございます😊!
保育園入れて仕事ができるなら頑張りますが💦仕事を色々あってやめてしまったので今は厳しい気がします😅
正社員でやっていますか?- 9月17日
-
mama
そうなんですね💦
お子さん1人ですかね?まだその年齢で1人ならやっていけそうですが大きくなって習い事、食費、雑貨…色々かかるので大変かな💦?とは思いますがやれなくはないと思います!貯金できるかは節約次第かもしれませんが😂
私は正社員ではなくフルタイムパートですね😊資格職なので月20万ちょっとですが家建てたら返済と食費でなくなります(笑)- 9月17日
-
あやか
お返事ありがとうございます!
私も資格職探せばあると思うのですが激戦区なのでなんとも言えず💦
1人です!
これから色々かかるとなるとフルタイムじゃないと本当色々きついと思います。
今すぐには無理だし、家も11月に入居になってしまうみたいなのでキャンセルしようと思います。
ありがとうございました!
貯金すらできない気がします😂- 9月17日
-
mama
うちも激戦区です💦1歳では確実に無理だろうと0歳児で入れたらたまたま入れて良かったです😭待機児童多すぎですよね(T ^ T)
頭金頑張って入れるならうちは200ぐらいですかね、、手元に残しておかなきゃいけない現金もある程度必要なので😞- 9月17日
-
あやか
本当0歳児から、って思っていました😅入れる希望もなく仕事辞めたのもあったので💦
本当待機児童すごいですよね😭
200ですね!
旦那が休みの日に働こうか検討中です!
ありがとうございます😊- 9月17日
-
mama
グッドアンサーありがとうございます😭何もアドバイスしていないのに、、すみません💦
お互い良いお家建てられるよう頑張りましょう😊- 9月17日

れもん
年収同じくらい
嫁パートフルタイム
ボーナス無し
頭金少し
3500
でしたが
ちょっと無謀な気がしますm(__)m
奥様がフルタイムではなくても
10万程稼げたら有りかも
知れませんが
カツカツになる月があるかもしれません(>_<)💦
-
あやか
コメントありがとうございます!
仕事も幼稚園を考えると10万は厳しそうなのでもう少し色々考えてみようと思います。
頭金なしで、残った貯蓄は家具代に消えると思うとやめておこうと思います。
ありがとうございます😊- 9月17日

K.mama𓇼𓆉
うちは3800万で頭金なしのボーナス払いもなしですがローンが通ってもその後払い続けられるかが問題です😊
3LDKのマンションですがこれは私名義で購入しましたした!
長女が産まれる前だったのでこれから子供がもっと増えた時手狭になって広いところに越すと思うからその時の為に旦那さんの名義は残して置いた方がいいと言われ私名義です😊
あやかさんがフルで働かれたら生活も大丈夫だとは思いますが専業主婦の間はしんどくなるかなと思います。
-
あやか
コメントありがとうございます!
保育園激戦区で仕事もフルでも落ちてると言われました。
一応仕事探して雇っていただけるところがあれば保育園も応募してみる予定ですが、自信もなく。。。
やはり貯金もないのでローン支払い始まって数ヶ月は本当に辛くなってしまうと思うともう少し安い家を探してみるべきだと思いました💦
名義も色々相談した方がいいのかな?
金銭的にもまた旦那と話し合ってみようと思います!
ありがとうございました😊- 9月17日
あやか
コメントありがとうございます!
やはりそうですよね💦3500が頑張ってですよね💦
旦那にプレゼンしてみようと思います!
ありがとうございます😊