
コメント

まろん
布団カバーと毛布カバーが指定の大きさがあったのでミシンで縫いましたがそれ以外は使ってません😂

退会ユーザー
私は1度も使ってません🤣年齢にもよるんですかね🤔
-
よーぐる
一度も!💦
今は結構親の負担すくなくされてるんですかね😊- 9月17日
-
退会ユーザー
未満児はゼッケンの縫い付けがないので!以上児さんになるとゼッケン縫い付けがあったりするので年齢によるかもしれません!☺️
- 9月17日
-
よーぐる
ゼッケンの縫い付けもミシンあれば楽やろうけど全然手縫いでもいけちゃいますよね😂
買うならやすーいの買いましょうかね🤔- 9月17日

ママ
転園して2ヶ所に通わせていますが、どちらも持ち物で手作りしたものはないです😊
-
よーぐる
それだけ便利な世の中になったのですね😭❤️
- 9月17日

べりー*
お母さんによると思います〜💡私はお裁縫が好きなので袋を縫ったり服を作ったりミシン結構使いますが、今は袋なんて百均でも可愛い物たくさんあるので買ったほうが安上がりです(笑)
なので保育園準備のためにミシンは特にいらないです!普段から使われるならあると便利です(*^^*)
-
よーぐる
そういうことなんですね!
お裁縫好き羨ましいです、、!私の母も裁縫は苦手でしたが、手作りの袋や手提げ鞄を持たせてもらってたし、数枚服も作ってもらってたので、私も子供にやってあげたい気持ちは山々です😂😂
ちなみにどんなミシン使ってるかよければ教えてもらえませんか?😂- 9月17日

aya
ミシン使いました💕
特に手作りでって言われたものはなかったんですが、通園バックは子供の好きな柄にしたかったのと、使いやすいものが良かったので作りました✨
あとは子供の名前シールの周りをミシンで補強したり、雑巾もミシンで作ったり…
ちなみに友達の保育園は手作り指定のものがあるみたいなので、保育園に手作り準備のあるの聞いたがいいと思います😊
手作りだと自分好みにはなりますが、今の時代便利なものが安く手に入るので、買ったほうが安くついたりします😂
-
よーぐる
うわー、すごい😭❤️
私も作ってあげたい!けど買った方が安い場合があるとか考えたくないですね😂😂生地って結構高いですよね😭- 9月17日

ぶたぴーなっつ。
市販のもので済ませてる方が多いです!
私は裁縫が好きなのと、子供の好きなキャラクターの布で作ってあげたいのでミシンは大活躍してます!
ただ、園によっては手作りのものがあったりと、その園によるかと思います😓
うちの園は布団カバーとかに大きく名前を縫い付けなくてはならないので、手縫いでも大丈夫ですが、ミシンのがやっぱり楽です💦
-
よーぐる
素晴らしい😭🙌💕
ちなみにどんなミシン使っておられますか?🤔ピンキリすぎてどんなもの買えばいいのか悩みます😂
縫えたらオッケーですかね💦- 9月17日
-
ぶたぴーなっつ。
私はbrotherのケーズデンキ限定モデル買って、2万でお釣りが来ました!
最初は真っ直ぐ縫えればいい!と思って安いやつを買いました👌
色々作るようになった今はもう少しいいものが欲しいですが・・・(笑)
正直、縫えればOKです🤣- 9月17日

とっし
一度も使ってないです!
娘の園はお布団はバスタオルですし、バッグはリュックなので作る機会もなかったです💦園見学の際に持ち物を聞いてみると良いですよ😊
お裁縫が好きな友人は作るのが夢だったようで色々作ってました🥰

さおりん
わたしも、市販品で済ませたので、ミシン買いませんでしたー!

べりー*
主人が独身時代から使ってる年代物のミシンです(笑)!正直安物で十分だと思います〜💡縫えればいい感じです!凝ったもの作る方なら別かもですが、そんなに機能はいらないかと!
男の子の服は簡単でいいですよ〜🤗レースとかいらないですし、本当に縫うだけです(*^^*)
よーぐる
そうなんですね!!笑
意外でした😂
まろん
わたしはユザワヤにでも頼もうと思ったんですが旦那が縫ってくれました…笑
少しいびつですが助かりました笑
よーぐる
旦那さんすご!!笑
私は裁縫がとても苦手なので是非やって欲しい〜🤣🤣
まろん
わたしはボビンってなに?レベルなので😂笑