※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマト
妊娠・出産

産後入院中、家族以外の面会を希望しない感情は普通ですか?義理親も含めた親族に来てほしくないと感じることは私だけでしょうか?

出産後の入院中、旦那以外の家族に面会来て欲しくない感情っておかしいでしょうか?
一人目の産後入院中、帝王切開だったこともあり凄く辛くて、自分や赤ちゃんの事だけで精一杯、面会来てくれる人に気まで遣いたくない、そんな時間あるなら寝ていたいなんて思ってしまいました。
今回二人目出産を控えていまして、、、うちの親や義理親へ入院中は来て欲しくないと伝えているのですが、行きたいと言われています。
やはりこんな感情私だけなのでしょうか?
皆さん義理親は嫌だというかたはみえると思いますが、
実親でも嫌なかたってみえますか?

コメント

ひーちゃん

すごく分かりますよ😅💦

義理親でも実親でもです💦💦

  • トマト

    トマト

    お返事ありがとうございますー!!!
    ほんとですか😭
    安心できました‥
    本当にお返事ありがとうございます😭

    • 9月17日
ママリ

私も同じような感じで、先日二度目の帝王切開をしました!
出産前から、産後3日だけは旦那と上の子だけにしてとお願いしました!
それ以降も、来るときには旦那がいる時にして、赤ちゃん連れて談話室に行ってとお願いしています(^^)
まだ入院期間の途中ですが、産後3日をゆっくりしたおかげか、体も気持ちも大分落ち着きました!
義両親は前回、手術前から来ていたので、旦那にお願いするときには義両親が嫌いだからではなく、そういう気持ちになるものだということを、ママリの他の方の質問とか見せて納得してもらいました🙋‍♀️

  • トマト

    トマト

    お返事ありがとうございます😭
    とても参考になりました😭

    • 9月17日
みー

実親でも嫌だなと思います。
入院中はせめて、ゆっくりしたいです。
赤ちゃんにもベタベタ触れられたくないです。
ただ、退院してから来られる方が困るので我慢します。

  • トマト

    トマト

    お返事ありがとうございます😭
    同じ気持ちのかたがみえて
    とても嬉しいです😭

    • 9月17日
👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕

うちは2人目、3人目ともなると誰も来ませんでした(笑)

  • トマト

    トマト

    お返事ありがとうございます!

    • 9月17日