
お子さんは1歳半で、お店のキッズメニューのカレーなどで下痢してしまうことがあり、外食が心配です。家では大人と同じ食事を細かく切って与えています。ベビーフードでは下痢しないそうです。
お店のキッズメニューの
ラーメンとか揚げ物とかって
いつくらいからあげましたか?
今1歳半で基本的に
なんでもよく食べるんですが、
お店のキッズメニューの
カレーなどに下痢して
しまうことがあって💦
ベビーフードで下痢することは
ないんですが...😭
お家のご飯はもう
大人と同じものを
細かく切って出しています😳
お腹壊すんじゃないかと思うと
子どもと外食に行きづらくて😫
- ママ
コメント

のんのん
一歳半のころは白米わけて、レトルトパウチの離乳食?かけてました!!
うちの子もなんでも食べてたんですが食べると下痢になりがちだったので、取り分けは2歳になってからにしてました😁

うさ
1歳半頃から食べさせていた気がします😊ラーメンは味を薄める&冷ます効果で水入れたりしてましたが!うちの子は回転寿司とかの枝豆食べるとすぐお腹下します😅
-
ママ
食べ物によっては下痢しちゃうんですね😫まだしばらくは外食のときはベビーフードに頼ることにします😭
- 9月16日

NA23
最近から普通に外食先のお子様あげてます!🙆♀️
うちわ離乳食卒業1歳でそこからずっと大人のとりわけとかでした!
ラーメンの汁わ濃ゆいので麺とかだけです。
お子様セットも揚げ物とかよりうどんとかの方があげる率多いです!😊
-
ママ
うちも家では大人と同じものを食べてるんですが外食のごはんはダメみたいです😭下痢しなくなるまで様子見することにします😳💦
- 9月16日

退会ユーザー
ラーメンや揚げ物は2歳半ですがまだあげていません💦
その頃はまだせいぜいうどんでした
ママ
家のご飯だと大人と同じものでも下痢することはないんですが、外食のはダメみたいで😫💦
2歳くらいからは下痢せず食べられるようになりましたか?😳