
妊娠30週でお腹が下部に膨らんでいることや痛みがあるが、逆子ではなく問題なし。子宮頸管が短いためウメテリン処方。同様の経験者いますか?
いつもお世話になっていますm(._.)m妊娠30週なのですが、股間の毛の上すぐ上辺りからお腹が膨らんでるのですがこれは正常でしょうか?(^^;
毛の二センチほど上~へその上くらいまでお腹が大きくなってきたなと感じてるのですが、
同じ週数の友人は、もう少し上の方が膨らんでいて私はやたら下の方なので
赤ちゃんが下がっていないか不安でなりません。。
立ち上がると、骨盤というか、ちょうど毛の上辺りの骨?がズキッと痛むことがあります(;>_<;)
逆子ではないとの診断なのですが、大丈夫ですかね?
前回の検診では、問題なしとのことでしたが、少し子宮頸管が短くなっているとのことでウメテリンを処方されています。
が、ウメテリンは本当に張ったときだけのんでと言われてます。。
同じような方いらっしゃいませんか?m(._.)m
- まゆな☆(8歳)

kioko
私も下がってるのでは?とよく心配されてます。以前から… 今圧迫されてるはずなのに食事がそんなにできること自体不思議とかも言われます。同じように下のほうがかなり出てます。でも、先生も特に問題無いと言ってくれてます。子宮頸管は短いと1ヶ月前から言われ、一応切迫早産、休職ということになってます!張り止めは、もらってません。
ちなみに29週の時点で2.4センチでした。
結構短い危ないと言われましたが先日里帰り先で新しい病院に初めて診察でした。
心配だからみてほしいと伝えましたが忙しく、見てもらえず。お腹の張りが続いたりしたら電話くださいとのことでした。。。

みーこ◡̈♥︎
通常は下にいる赤ちゃんが一度上がって、出産が近くなると下がってきて…生まれる!
って感じみたいですが、中には上がらずそのままって方もいるそうですよ(*^^*)
うちの母がそうでした♩
少し子宮頸管が短めみたいなのであまり激しくは動かない方がいいかもしれませんね。
赤ちゃんが下の方にいると確かに恥骨あたりが痛む事がありました!
初めての事だと全てが大丈夫か不安になりますよね(>_<)
コメント