※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こう
ココロ・悩み

友達がいなくて寂しい。子供がいて地元に帰れない。夫は遅くまで仕事。毎日一人ぼっちで、趣味もない。ポジティブな考え方を知りたい。アドバイスをお願いします。


地元から離れると友達も友達じゃなくなりました。
悲しいです。
友達が欲しいです。
お腹には子供がいて地元にも帰れないです。
旦那は残業で遅いです。
毎日家で一人ぼっちです。
何か違う事を考えたいけど趣味もないです。
なにかポジティブに考えれる方法が欲しいです。
アドバイスお願いします...。

コメント

りーまる

あたしも出産してからになりますが
地元を離れることになりました。
旦那の実家のあるところに行きますが
友だちもママ友もいません(´._.`)

今はママ友を探してアプリを
駆使してますが……
育児で忙しくなるな~
とは思いますが
趣味とかとは違いますが
在宅ワークをしています!
あとは資格をとるために
ユーキャンもやってます!
そのうち、落ち着いてきたら
パートでもいいから
仕事をしようと思ってます🎈

  • こう

    こう

    コメントありがとうございます。
    もうすぐ産まれるのでは??
    楽しみですね*\(^o^)/*

    今いる所がものすごく田舎で
    どうやって友達、ママ友を作ればいいのか悩んでいます。
    資格もとろうと思うだけで、中々行動にだせず今に至ります...
    行動にだしてみようかな(/ _ ; )

    • 4月11日
  • りーまる

    りーまる


    今日から正期産に入りました!✨
    とっても楽しみです(੭*ˊ꒳​ˋ)੭♡

    そうですよね……
    あたしも全く知らない土地なので
    どうしようと思いましたが
    Twitterやママリ以外のアプリで
    ママ友探しなどしてます!!(・・)♡

    資格もやろう!!
    と、行動してしまえば
    なんとかなるものです!
    行動してみるのをオススメします♫

    • 4月12日
  • こう

    こう

    悩むだけじゃなく行動ですね‼︎
    アドバイスありがとうございます*\(^o^)/*

    • 4月12日
ミルクティー♪

子供がうまれてくると、
可愛いし癒しにもなるけど、
やっぱり一人の時間がほしい!
って少なからず思います!!
だし、ほんとに1人だけで自分のペースで過ごしていられる生活って、
子供が産まれてから自立していくまで
ないものと考えてもいいくらい
本当に毎日色々な面で大変なので、
今のうちに一人でしかできないこと、
満喫しておいた方がいいと思います😊
いま1歳3ヶ月の娘がいますが、
まずオシャレなカフェにはいけません(笑)
それから美容院もなかなかいけないし、
買い物もゆっくり色んなものを見て回ることはできません!
お昼寝も眠くても娘が元気な時はできません(笑)
映画館もいけないです!
カラオケも当分いけないし、
本当に考えたら山ほどあります😊
地元じゃないということで、友達もいないし寂しいし不安だと思いますけど、
今のうちにマタママさんのママ友さんとかと
仲良くなっておくのもいいと思いますし、
ひとりで色々散策しておくのもいいと思いますよ♪
それにただでさえママ友って簡単にできるものじゃないので、
逆に地元から嫁いできて何もわからないし友達もまだまだいないということを
話題にすると向こうも話しやすいと思いますし、
話題にもなると思います♪
色々不安だと思いますけど、
今しかできないこと、楽しむのが一番だと思います(∗•ω•∗)

  • こう

    こう

    コメントありがとうございます。
    やっぱり自分1人の時間は無くなりますよねT_T
    今週美容院予約しようかと思います(≧∇≦)‼︎
    とりあえず映画も久々に行ってみようかと思います!
    人見知りで話かけれるかわからないですけど頑張ってみようと思います(/ _ ; )
    皆さんのコメントが優しくて、涙が出てきますT_T

    • 4月11日
  • ミルクティー♪

    ミルクティー♪

    美容院いいですね〜♡
    わたしはバッサリいきたいんですけど
    娘が最近髪の毛をといてくれるようになったので
    まだ長いままでいようかなって♪(笑)
    映画もほんとDVDで辛うじてみれるかなー?って感じです(笑)
    約2時間まるまる集中してみるなんて不可能ですから!(笑)
    頑張る必要はないですよ♡
    みんな初めてのことだらけで
    不安なのは同じだし、
    ほんと気楽にいればいいんです♪
    これからはお腹も大きくなってきて
    着たい服も着れなくなるかもしれないので今のうちにオシャレしておくのもいいかもですよ♡
    もう少しで胎動もわかりますよね!♡
    これからどんどん赤ちゃんとのコミュニケーションが取れるようになってくると思うので、
    また嬉しいなって思うことも増えると思います♪
    今しかできないこと、思う存分楽しんでくださいね♪
    お互いママ頑張りましょう♡

    • 4月11日
  • こう

    こう

    返信になってませんでした~_~;
    初めての投稿で慣れなくてすいません~_~;

    • 4月11日
  • ミルクティー♪

    ミルクティー♪

    髪にシャッシャッて軽く撫でてくれるだけですけどね♪(笑)
    1人目の時は切らずに出産したんですけど、やっぱりお風呂が大変だし髪の毛引っ張られる時期があるので、その時にリップラインまで切りました!それからなかなか行けずにいまに至ります(T_T)もう鎖骨下くらいまであるので切りにいきたいんですけど、1人目がいるのでなかなか行けずこのまま出産になりそうです(´・_・`)
    でも、切っちゃうと微妙な長さになった時に顔にかかるしめんどくさい!ってことで、あえて結べる長さまでしか切らない人もたくさんいますよ(*^o^*)
    胎動わかった時って本当に感動ですよね♡
    赤ちゃんもきっとママが嬉しがってるのわかって喜んでるはずです♪

    • 4月11日
  • こう

    こう

    それでも充分嬉しいですよね*\(^o^)/*
    結構バッサリですね‼︎
    今胸のとこまであって、私は長い方が好きなんですが...
    ひっぱられたり、髪乾かすのも時短になるかなぁとか...
    うーん、よく考えます!笑

    もう少しするともっとハッキリ分かるのかなぁとか思います(≧∇≦)
    暗い顔の私を笑顔にしてくれます(≧∇≦)
    ありがたいです*\(^o^)/*

    • 4月11日
たま はな

私も地元から離れて、暮らしています。
仕事はしていますが、プライベートでまで付き合わないような感じなので、1人の時間が多いです( ; ; )
良かったらいろいろお話ししませんか?

  • こう

    こう

    コメントありがとうございます。

    すぐに地元に帰れる距離ですか?
    1人の時って色々考えてしまいます。
    色々お話しましょう(/ _ ; )

    • 4月11日
  • たま はな

    たま はな

    広島と神奈川です。
    日帰りや一泊で帰るのは時間的にも厳しい距離です( ; ; )

    • 4月11日
  • こう

    こう

    めちゃくちゃ遠いですね(°_°)‼︎
    帰ったりするときは飛行機ですか?

    • 4月11日
  • たま はな

    たま はな

    新幹線が多いです(^_^;)
    でもお金もかかるし…長期休暇のみですね💧

    • 4月11日
  • こう

    こう

    新幹線高いですよね(/ _ ; )
    実家が遠いと時間もお金もかかっちゃいますね。泣

    • 4月12日
ななうり

どこなんですか?是非お話しましょう

  • こう

    こう

    コメントありがとうございます。
    滋賀に住んでます(/ _ ; )

    • 4月11日
よっぴ55

私も地元から離れて暮らしています!
友達もいないですし旦那さんも遅い^^;
平日日中は仕事をしているのでいいですが、、
ダラダラできるのは今だけだ!と思いっきりダラダラしたり、ネットでいろいろ調べたり…
あとは休みの日のこと考えたりですかね
妊娠する前はホットヨガを趣味にしようと通い始めたところで妊娠発覚からの休学…

  • こう

    こう

    コメントありがとうございます。
    ダラダラできるのは今だけなんですよねT_T
    おとといから旦那と喧嘩しちゃって楽しくない日々です。
    誰かに話そうと思ってももう話すような友達はいないと気づきました...
    今は寝ている時が1番楽なのかもしれません(°_°)

    • 4月11日
れれぴ

私も実家離れて友達いないです(´・_・`)
しょっちゅう会ってた友達ももぉ全然です…
子供が出来てからは飲みにも行かないし、働いて無いので自分のお金なくて出掛けてもないです>_<
仲良くしてください♬

  • こう

    こう

    コメントありがとうございます。
    実家は遠いですか?
    やっぱり家庭を持つということは、友達との付き合いが減るという事なのでしょうか。
    地元に帰った時は、友達の話についていけなかったり寂しさを感じます。
    仲良くしてください(/ _ ; )

    • 4月11日
  • れれぴ

    れれぴ

    実家は電車で2時間くらいです(´・_・`)
    寂しいですよね>_<
    旦那は地元で友達も居るし家族も居るし、けって思います…笑
    私は地元に帰っても友達にはあんまり会ってないです(T_T)
    どちらにお住まいなんですか\(^o^)/?

    • 4月12日
  • こう

    こう

    電車で2時間は遠いですね(/ _ ; )
    そんなん私でもけっ、てなりますよ!
    今は滋賀県にすんでます。

    • 4月12日
スーヒー

私もそうでした…
地元離れると右も左もわからない不安と、妊娠してつわりもひどく余計に孤独も感じてました(笑;)
旦那も、泊まりの時もあって~でもつわりで実家には帰れないし。。
ずーっとテレビつけてましたね(^^)
今もそうですがその時から~ドラマはとりあえず撮って見る癖がつきました(笑)

今思うとマタニティーヨガやスイミングなど何が習い事をしてお友達をつくったり、我が子と一緒に自分の時間を楽しんだりと、時間を有効に使った方がよかったなぁーと思ってます♪

考え方も…どうしてもマイナスになりがちですよね(._.)
でも以外と動いてたり、FMなどを聞いているのも考えることを忘れられていいですよ~♪

通われている産婦人科で何が体験がないかなど聞いてみるのも良いかもですね(*^^*)

  • こう

    こう

    コメントありがとうございます。
    つわり辛いですよね(/ _ ; )
    私も起きてる事自体が苦でした...
    ドラマいいですね(°_°)‼︎
    借りに行こうかな‼︎

    習い事探してみようと思いますT_T

    • 4月11日
こう

といてくれるんですか??
いいですね〜〜♡
出産前に切りましたか?
今週はとりあえず痛んでるとこ切って、出産前バッサリ切ろうか迷ってます(°_°)
優しい言葉ありがとうございますT_T
多分胎動というものがわかってきたと思います(≧∇≦)
その度にやけてます(`_´)ゞ
今のうちに楽しめる分楽しみます(≧∇≦)‼︎

るり

わかる。わかります。
なんか、離れたぶん、興味もちがってきて、みてる方向も、かわってくる。
趣味もないです、アクセサリー作りしようかなって思うだけで行動にうつせない。
金銭感覚も変わってくるから、
なかなか遊びに行けないし
買い物にすら罪悪感。
もやもやしてます。

  • こう

    こう

    コメントありがとうございます。
    ですよね~_~;
    寂しくなっていきます。
    私も自由にはお金が使えなくなって何でもためらってしまいます(;^_^A

    • 4月12日
deleted user

私も同じ状況です^^;気持ちすごいわかります(T . T)

  • こう

    こう

    コメントありがとうございます。
    結構いるんですね!
    自分1人だけじゃないと思えました(/ _ ; )

    • 4月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自分一人じゃないと思うと頑張れますよね(T . T)知らない土地にきてもうすぐ4カ月(´・_・`)早く慣れたいです。
    お互い頑張りましょう♡

    • 4月12日
いろは

あたしも地元から離れ友達はいない、実家も遠い、車もない、旦那も平日遅いし土曜日も仕事であたし一人ぼっち。そして趣味に費やす体力があまりなく...w

けど、SNSでママ友をつくってLINEしたり、ブログしたり、アニメや動画みたり、お昼寝いっぱいしたり、休日の旦那とのデートを楽しみにしたりして毎日すごしましたよ♡

  • こう

    こう

    コメントありがとうございます。
    今の自分は寂しくてワガママになってるだけかもしれません(;^_^A
    今度のGW旅行行くのでそれを楽しみに過ごそうと思います(≧∇≦)♡

    • 4月12日