
コメント

退会ユーザー
郵貯で作りました!
子供の母子手帳、保険証と自分の保険証出できました☆

ままガール
我が家も2人の子ども達のためにゆうちょで口座を作りました^ ^
子ども2人分の印鑑、母子手帳、親の身分証明書(運転免許証や保険証)で作れましたよ。
出生体重貯金するんですね❗️
やり方は、ゆうちょで自分の口座も作り、ゆうちょダイレクトに登録します。
自分の口座から子どもの口座に振り込む時にご依頼人名のところにyear入れて2019円を送金します^ ^
-
ぴょん⑅◡̈*
ありがとうございます😊
今、ゆうちょダイレクトのログインが上手くいかず苦戦しています😅💦- 9月16日

Sammy
自分の証明できるもの(免許証、保険証など)
子供の証明できるもの(保険証)
印鑑
でいいとおもいます!
-
Sammy
もしかしたら母子手帳もいるかもです!うる覚えです💦すみません
- 9月16日
-
ぴょん⑅◡̈*
ありがとうございます!
- 9月16日

退会ユーザー
母子手帳、子供の保険証、
ぴょんさんの身分証、
それから銀行印にしたい印鑑ですね!
私は通帳と印鑑を一緒に渡せるように、息子専用で印鑑作りました😊
ATMからお子さんの口座へ送金して、振込人名をBirthdayとかにするだけです💪🏻
-
ぴょん⑅◡̈*
ありがとうございます♪
- 9月16日

ぽちょ
こんにちは☀︎
・ぴょん様の本人確認書類
(顔写真付。免許証or個人番号カードetc…)
・お子様の本人確認書類2種類
(保険証+医療証or保険証+母子手帳etc…)
・印鑑
尚現住所の近く、又は職場の近くでしか作成出来ません(^^)
誕生日や体重などの数字は入金する事で記載可能ですが、英語を入れるのは出来ない為通帳に直接自筆なら可能です!
ゆうちょは「初めてのお年玉キャンペーン」などもやっており、新規口座開設するだけで新年に1000円入金してくれるキャンペーンなども時期によってはありますよ★
-
ぴょん⑅◡̈*
ありがとうございます😊
- 9月16日

くうちゃん
子どもの保険証
母子手帳
印鑑
親の身分証明書
だったと思います。
-
ぴょん⑅◡̈*
ありがとうございます😊
- 9月16日
ぴょん⑅◡̈*
ありがとうございます😊