※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

旦那が研修中で私に陣痛や出産がわからない。会社に連絡してもらうべきか相談です。

この場合、どうしますか?
旦那が会社の研修で授業中は携帯が使えません。
携帯使えないので 私に陣痛始まってもわからないし、産まれてもわからない可能性があります。
わざわざ会社の研修施設に電話して「産まれたので伝えといてください 」ってアリかナシかどちらだと思いますか?(>_<)

コメント

りっちゃん

アリだと思いますよ。私も陣痛来たときに電話で伝えました。

  • ママリ

    ママリ

    アリですか!ありがとうございます(*^^*)

    • 9月16日
さくら

研修内容によるのかな?と思います😊
研修は1日だけですか?数日間あるものですか??

  • ママリ

    ママリ

    単身赴任で3ヵ月あります…。
    クラスの中では携帯使えないらしく、12時間近く携帯見る事はできないと思います(>_<)

    • 9月16日
  • さくら

    さくら

    3ヶ月!!
    育児しながらの3ヶ月単身赴任はキツイですね😭
    私なら主人から施設の方に事情を説明しておいてもらった上で連絡入れます!!

    私も今39週目です!
    元気な赤ちゃん産みましょうね💖💖

    • 9月16日
みくる

研修先と内容によるかと思いますが、授業が終われば携帯を見ることはできるんですよね?それなら、わざわざ電話する必要はないのかなと思います(´・ω・`)

  • ママリ

    ママリ

    研修先は東北です。私は里帰り出産で関西におり 研修期間も3ヵ月で(--;)
    携帯は授業が終われば見れますが、毎日朝8時から夜9時までは見れないみたいです(T_T)11時間近く見れないのでどうしようかと…。

    • 9月16日
  • みくる

    みくる

    お昼休憩にも、見れないのですか?建物の外でも、、?そんなことあるんですね(´・ω・`)💦
    旦那さまから会社、研修先に事情を話してみて、できることを聞くのがいいかなーと思います!

    • 9月16日
くりまんじゅう

すぐ駆けつけられるなら電話で伝えますがすぐは無理ならLINEでとして報告して連絡待ちますね🙆🏻‍♀️