※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しいな
お出かけ

今月ディズニーランドに行くんですがごはんのことで迷ってます。まだ暑…

今月ディズニーランドに行くんですがごはんのことで迷ってます。
まだ暑いし衛生面が心配なのでレトルトを持って行くつもりですが、泊まりなので3食連続になりそうで…💦しかもたくさん食べたがるのでレトルトだけでは足りないと思います。
子供は保育園では幼児食を食べてて、アレルギーや好き嫌いもないです。
ランド内のお子様ランチを食べさせるのはありですか?
食べさせたことある方は何をあげましたか?

あとコンビニにあるもので食べさせられるものも教えてください!

コメント

にゃんだー

1歳過ぎてるなら、コンビニならシャケおにぎりとかどうでしょう?バナナ置いてるコンビニもたまにありますよね。
あとは、パーク内でもパンやご飯は確保できると思います。パーク内レストランで焼き魚やハンバーグっていうのも良いかと!野菜が少し足りなくなりそうですが、、そこはなんとかレトルトも使ってって感じですかね。
楽しんできてください!!

  • しいな

    しいな

    コンビニのおにぎりも種類によったらOKなんですね!調べてみます😊

    今までパーク内ではジャンキーなものしか食べたことなく…😅焼き魚とかもあるの知りませんでした!
    初めてのテーマパークなので楽しんできます✨ありがとうございます!

    • 9月16日
トトロ

一歳の誕生日に行った時はBFとバナナやパンも持参しました。コンビニでも買えますし🍌
うちの子は少食なのでお子様ランチは頼みませんでしたが…

荷物も増えるしベビーカー持参が良いと思います。

  • しいな

    しいな

    バナナは便利そうですね🍌
    ランドの近くのコンビニで買えば傷まなくて良さそうです!
    お土産いろいろ買う予定なのでベビーカー持参します😅

    • 9月17日
Mayu

私も再来月ですが、遊園地行くので気になります。
今の時期は心配ですよね。
まだ暑いし作って持っていくのも不安ですね。
うどんとかパーク内にはないんですかね?
私はうどんをよく食べに行くのでパーク内にあれば食べさせますかね。
レトルトも安心ですが、やっぱり出来立てのを食べさせたいので。
蕎麦とか無いか確認して蕎麦があれば別釜で茹でてもらってアレルギー対策します。

楽しい旅行になると良いですね(^^)

  • しいな

    しいな

    まだ暑いので心配です💦
    作り置きで冷凍してるものを保冷剤で持ち歩こうか考えたんですが、やっぱり怖くて。
    うどん調べてみたら和食レストランにあるみたいです!検討してみます!

    再来月の遊園地なら涼しくていい時期ですね✨
    お互い楽しみましょう!😊

    • 9月17日
😊

うちの子は小食なので、お子様ランチを頼んだことはないですが、たくさん食べられるならありかな?と思います。
レストランは予約してますか?北斎ならうどんとかもありシェアしやすいです。
1歳過ぎた頃はアンパンマンのスティックパンやバナナなんかを持って行ってましたー

  • しいな

    しいな

    レストラン予約してないんですが子連れなので予約した方がよさそうですね💦
    北斎調べてみたらお子様用じゃなくてもあげられそうなメニュー結構ありました!

    パンとバナナは持ち歩きに便利そうですね。お菓子にもなるし持っていこうと思います!

    • 9月17日
きりん

ランドのお子様ランチは4歳~向けなので量が多いかもしれないですよ?!

コンビニだとおにぎりとかバナナやパンとか持って行ってもいいかな…と。
フルーツはパーク内でも1ヶ所は販売してるワゴンがありますよ👍
あとは、大人のを取り分けしてます😆
ベビーセンターでもBF販売してますし!

ベビーカーは貸し出しは1日1,000円ですが、レインカバーは別売りになりますよ!
行き帰りの電車移動の距離にもよりますが、我が家は片道2時間くらい電車移動なので持って行ってました👍
ランドならミッキーフェイスのパンケーキや、スィートハートカフェでパンも買えるし、🍟とかもあるのでそういう食べさせてます😂
我が家は少食&偏食なので、まだパークではお子様ランチはあげてないです。

  • しいな

    しいな

    お子様ランチは4歳〜向けなんですね😫
    うちの子はガツガツなので食べられそうな気もしますが…単品で売ってるものとコンビニで買ったものとか併用しつつ大人の取り分けるのが一番コスパ良さそうです😅

    ベビーカー、雨の日のこと考えてませんでした💦海の近くだと風もありそうだしカバーいりますよね…
    電車で1時間くらいなので持って行きます💦

    • 9月17日
  • きりん

    きりん

    パークチケットが4歳から料金かかるので、お子さまランチも一応対象が4歳~なんだと思いますよ😂
    ・★れすとらん北斎(和食/煮魚、うどん)
    ・★イーストサイドカフェ(パスタ)
    ・リフレッシュメントコーナー(ポテト/カップサラダ)
    ・スィートハートカフェ(パン/カップサラダ)
    ・プラズマデイズダイナー(丼もの/ポテト/カップサラダ)
    ・グランマサラのキッチン(オムライス/ハンバーグ)
    ・ハングリーベアレストラン
    (カレー)
    ・フレッシュフルーツオアシツ(カットフルーツ)
    ・チャイナーボイジャー
    (ラーメン)

    (★事前予約可)
    簡単ですけど、我が家がよく娘が食べれそうなもの買うお店ピックアップしてみました😆お子さまランチは1,000円前後ですよ!食べる量を考えると取り分けとどっちがコスパいいか分からないですけど…。
    あと、コンビニでは鮭・わかめ・五目おにぎりをよく買います!

    • 9月17日
  • しいな

    しいな

    詳しくありがとうございます!すごく助かります☺️

    4歳向けにはそういう理由があるんですね😫
    お子様も夢の国だと結構かかりますよね💦笑
    全部食べそうな気もするんですが塩分とか栄養面は気になります…。うどんとかパンなら良さそうなので北斎の予約調べてみます✨

    コンビニならランド前にもあるし調達してすぐ食べさせれば衛生面も安全ですね😊
    おやつ代わりにも良さそうなのでいろいろ併用してみます!

    • 9月19日
あおママ

2ヶ月前に息子をディズニーに連れて行った時は、ベビーフード、バナナ、スティックパン、凍らせた麦茶を持って行きました!
私の息子もよく食べる子ですが、1歳なのでまだお子様メニューはいいかなと思ったので頼むことはしませんでした😊
夏場だったのでベビーカーは持参をし、ベビーカー用の保冷剤などを入れたバックに子どもの食べるものを全部入れていきましたよ☺️
行きは荷物多いですが食べたり飲んだりすればなくなっていくので帰りは楽でした!

電車でしたら荷物をずっと持ってるのも辛いかと思うので、持参がいいかと思います!

  • しいな

    しいな

    遅くなってすみません💦
    電車で1時間以上なのでベビーカー持参で行こうと思います!
    1歳でお子様メニューだと全部は食べきれないからもったいなさそうですね😫
    スティックパンとバナナならコンビニにありそうなので当日探してみます😊

    • 9月19日
22ママ

うちの子は11ヶ月で大人のご飯になったので1歳にはディズニーで大人のとりわけしてましたよ!

コンビニではおにぎりやパンですね。

私なら荷物もあるしベビーカーで行きます!!

  • しいな

    しいな

    遅くなってすみません💦
    1歳になってなくても大人のとりわけ出来るんですね!
    なるべく荷物減らしたいので現地調達できるなら助かります😂
    ベビーカー持参で行くことにします✨

    • 9月19日