※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘が吐き戻しをしています。体重は増えているので先生に心配はないと言われましたが、吐き戻しの頻度が気になります。吐き戻しで悩んでいる方、改善までの経験を教えてください。

吐き戻しってどのくらいまでありますか?
もうすぐ生後2ヶ月になる娘がいます。
生まれた時から吐き戻しがすごいです。
最近は毎回ではなく回数は減って来ましたが
全部吐いたんじゃないかなってぐらい
吐く時が4.5日に1回ほどあります😭
体重は1日40g増で先生には十分増えてるので
気にしなくていいといわれました。
でも吐くとやっぱり可哀想で...
吐き戻し酷かった方いらっしゃいますか?
どのくらいでましになりましたか?

コメント

みやこ

次女は産まれた時から吐き戻しが多いと言われていて8ヶ月くらいまでありましたよ😊
回数は徐々に減りましたが毎日のように吐いてました💧(1日5回以上とか)

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!そうなんですね😱
    結構大きくなるまで続いたんですね( .. )
    吐く量はどのくらいでしたか?

    • 9月16日
🐶

私も2ヶ月になる娘がいます👶🏼
吐き戻しかわいそうですよね💦
答えにはなってないかもしれませんが
今は吐き戻ししやすい時期みたいなので
私も最初気にしてましたが
まだ満腹中枢も働いてなくて飲みすぎたのかな、とか
気楽に考えてます!
元気なら問題ないかな、と🥺❤︎

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    まだ満腹中枢ないんですね!
    すごく可哀想で😭
    体重は十分に増えてるので消化器系の病気ではないと言われたんですけどやはり可哀想で😱本人はすごく元気でキャピキャピしたりスヤスヤ寝てるので見守りたいとおもいます!

    • 9月16日
  • 🐶

    🐶

    わかります!!
    せっかくがんばって飲んだのに、、🥺💦
    って吐くたびに娘に話しかけてます笑

    ぐったりしてたり、吐いたものに黒いものが混ざってたときは
    受診した方がいいかもです!

    • 9月16日
天音

うちは長女も次女も、吐き戻し長かったです😓
長女の時は心配しましたが、次女は慣れましたね(笑)
離乳食が始まったら気にならなくなりましたが、
腹筋ついてくるとなくなったような…

ひよこ

半年こえるくらいまで、授乳のたびに吐き戻しでした😅
それでも体重が増えてれば大丈夫との事でしたよ😊しっかり体重増えてれば、飲みすぎだねって言われました😂

まち

まだ2ヶ月ですが、しょっちゅう吐き戻してます💦
飲んだそばからごぼっと吐いたり、まだ次のミルクじゃないのにさっき吐いたやん!またか!みたいなこともザラです。
抱っこしてても寝かせてても吐くので、寝てる時は常にタオル敷いてるし、抱っこの時もガーゼが手放せません。
でもうちの子ぷっくぷくで小児科の先生にも保健師さんにも「元気だねー!」って太鼓判押されてます。
最初は私もめちゃくちゃ心配でしたが、吐いたあともいつもニコニコしてるので最近は「あーあー(苦笑)」って感じになってきました。
今は洗濯物が多いのがつらい…ってくらいですね。

m

2ヶ月半の子を育ててますが、ほぼ毎回授乳後吐きますよー😣
大量に吐くことはあまりありませんが、念入りにげっぷさせてもケロケロ出てきます😂

わたしも同じく体重増加は問題ないので大丈夫だよと言われてます。
吐いても子が元気そうなら大丈夫だと思いますよ☺️

クマ

うちの長女はミルクもおっぱいもあまりのんでくれない子な上に吐き戻しは半年くらいまでありました…なので、ずーっと痩せていましたが今は2歳半で元気で健康です!
相変わらず細いですが、子によって違うし体重ふえているなら全然大丈夫でしょう!
友達の子は1歳8ヶ月で未だに吐き戻しあるって言ってました( ´ ▽ ` )