※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayumi
子育て・グッズ

パートはじめたけど1人合わない。辞めたい気持ち。自己嫌悪も。どうすればいいかわからない。

やっとはじめたパート。
みんな優しくしてくれて
店長もよくて。
ただ1人合わない人がいるだけでもう辞めたいってなってる。

辞めぐせみたいのが自分のなかでついちゃってて、こんなんじゃどこに行っても続かない。結婚するまではバリバリ働いてもっと忍耐もあった。



これからどうして行っていいかわからない

コメント

はじめてのママリ🔰

おなじです💦
辞めグセがついて、すぐ辞めちゃうのでなかなか定着しません。。
しかも休みがち。。
独身の時は毎日きっちり行って、長く続いてたのに、、
早い時は2日で辞めました💦
次の仕事は長く続けられる所を、。って思ってます😵
でも子育てと仕事って並大抵では無いからなぁって思ってます💦

  • mayumi

    mayumi

    何回くらい職変えましたか?
    前のとこは2ヶ月で辞めました😭

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

逆に私は辞めれなくて
今の職場も7年たちました😂
辞めれるのすごいです😂笑

新しい職場での1からの
人付き合い、環境、馴染む
までの時間…考えると絶対
辞めれないです(´・-・` )

もも

私は辞めますって言う方がめちゃくちゃ緊張します😂
また職探して、仕事覚えて、慣れて…とかって考えると面倒で😅

今まで旦那の転勤と妊娠を理由にしか辞めたことないんですが…

合わない人、嫌な人ってほとんどの職場にいると思います!
なので、よっぽどのことがなければそんな人のせいでなんで私がまた1からやり直ししなきゃいけないんだって思って働き続けます🤣

せっかく始めたパート、1人と合わないだけで辞めるのもったいないと思います😊

deleted user

わたしも今まさにそうです。週3日、祭日や用事は休みをもらって月12日程度のみの出勤、体調不良時は休みやすい、家から30秒と最短距離の職場で、子供が将来幼稚園や学校で何かあってもすぐに動ける、一人でいても特に疎外感は感じない性格、1ヶ月あたりの収入もそこそこ。とこれ以上ないくらいのベストな条件なんですが一人だけ嫌いな人がいます。辞めるのにはもったいなすぎてモヤモヤが続きそうです。

  • mayumi

    mayumi

    一緒なんですね!
    私は週2日くらいしかシフト被らないのに嫌なんです。

    • 9月16日
いーいー

どんな仕事にも合わない人って必ずいるので、私はすぐ辞めると自分のプライドが許せなく社会人として終わってる。といつも思っているのでその人は当たり障りのないように接して後はフル無視してます!

  • mayumi

    mayumi

    はい😭気持ち切り替えてやって見ます💦

    • 9月16日
ぷー

私も同じ感じです😭
待遇と1人の人以外はみんなよくて仕事内容も辛くないので気に入ってます😥
でもその1人とほぼ毎回顔を合わせてて、隣になると動悸がしたりストレスがすごいので辞めようかとも考えてましたが、もう少しがんばってみようと思ってます。
と、同時に求人検索は欠かせないです!笑

  • mayumi

    mayumi

    全く一緒ですよ!
    なんか言われたりしますか?

    • 9月16日
  • mayumi

    mayumi

    一緒に頑張りましょ❤
    私も周りが優しすぎて😭😭😭給料もいいし、悩みます😭♥️

    • 9月16日
  • ぷー

    ぷー

    勇気を出して質問しても、無視してきたり、そんな事も分かんないの?的な事も言われるし、他の人にコソコソ言ってるのも知ってます😑

    本当一緒に頑張りましょ〜🥺💓

    • 9月16日
  • mayumi

    mayumi

    一緒です!
    多分、子供もいて旦那もいて若いし嫉妬だと思います!
    ほんと一緒でビックリしました!
    ムカつきますよね。私は店長に話しました。

    • 9月16日