
コメント

むーみん
大丈夫ですよ!
お産の時に点滴していたらお子さんに影響はないですよ。
私もそうでしたが、子どもは何ともありません(^^)
病院側がきちんと対応してくれるのなら心配いらないと思いますよ!
むーみん
大丈夫ですよ!
お産の時に点滴していたらお子さんに影響はないですよ。
私もそうでしたが、子どもは何ともありません(^^)
病院側がきちんと対応してくれるのなら心配いらないと思いますよ!
「GBS」に関する質問
GBS陽性だった方破水始まり陣痛始まりどちらでしたか〜! 先生に陽性の人は大体が破水始まりと言われました😇 1人目破水始まりで促進剤だった為今回自然な陣痛経験したいのですがなんと陽性でして....笑
出産して7ヶ月が経ちました。 出産時にGBSの検査が陽性になり 抗生剤の点滴を打ちながら出産しました。 GBSは治ってもすぐ再発すると見たのですが、 出産後、特に病院で検査をしてないのですが ほかっておいても大丈夫で…
持病がある子供の保活について 下の子が生まれてすぐGBS細菌性髄膜炎になり、その後も肺炎やら腎炎やらで5ヶ月入院しておりました。 現在は高血圧(高血圧に伴う心肥大も含む)の治療継続中です。家ではお薬の服用1日3回…
妊娠・出産人気の質問ランキング
めいこちゃん
ありがとうございます(T ^ T)
むーみんさんもだったんですね
調べてたら出産の時に点滴?とか色々不安になってしまいましたが、、、
出産してから、お子さんに薬とか別室ーとか何か処置されてしまうものですか?
大丈夫だったかーとかすぐ検査されました???
むーみん
私の場合は産まれてすぐ、GBSによる処置とかありませんでしたよ!
他の赤ちゃんと同じようにケアをしてもらい、カンガルーケアも出来ました!
生後何日目か忘れちゃいましたが血液検査をしましが何も問題はなく終わりました。(血液検査も、どの赤ちゃんもされるようです)
なので特にこれといって、行った処置や検査はありませんでした(^^)
ですが心配でしたら臨月に入る頃にでも、先生に聞いてみたら良いと思いますよ。
やっぱりネットで色々調べるより、目の前の先生の言葉の方が信頼出来ますし安心できると思います!!
めいこちゃん
すごく心強いコメントありがとうございます〜!
本当にお産の時病院に対応して貰っただけで、後は一緒だったのですねっ!
メソメソしてちゃ、ストレスで赤ちゃんに良くない!と言い聞かせてましたが、
すごくすーっとしました!
本当にありがとうございました(T ^ T)
そうですね、
また臨月入る頃先生に聞いてみます!
里帰り出産になるのでしっかり伝える様にします!
むーみんさんも2人目?17週ですか?
お互いがんばりましょーね♡
たまに状態聞かせてくださいね♡
むーみん
グッドアンサーありがとうございます♡
まだ検査してませんがたぶん今回も私、GBSひっかかると思うので今から覚悟してます!笑
そうですね、お互い頑張りましょう(*^^*)
また何か機会があった時はお話しましょーね♡