
コメント

むーみん
大丈夫ですよ!
お産の時に点滴していたらお子さんに影響はないですよ。
私もそうでしたが、子どもは何ともありません(^^)
病院側がきちんと対応してくれるのなら心配いらないと思いますよ!
むーみん
大丈夫ですよ!
お産の時に点滴していたらお子さんに影響はないですよ。
私もそうでしたが、子どもは何ともありません(^^)
病院側がきちんと対応してくれるのなら心配いらないと思いますよ!
「検診」に関する質問
完母移行成功したけど一晩夫にミルク対応してもらって寝てみたい… 一ヶ月検診以降は基本夜間は母乳で対応してました。 1日の授乳回数8〜10です。 一晩だけ夫に任せたいのですが授乳回数減ることによって分泌が少なくな…
4/14予定の38週4日初産婦です。 毎週の検診で子宮口が硬いと言われます 4月生まれ希望でしたので4月まではそこまで運動はせず 4月に入ってからはスクワットや週3.4日ウォーキングを行なっています。 前駆陣痛は3月中旬…
レア肉を食べてしまって… 産婦人科でトキソプラズマの検査を希望したいのですが 次の検診の前に受診していいですかね?😭😭 前回の検査では問題なく今までの生活してね! と言われていました😭😭
妊娠・出産人気の質問ランキング
めいこちゃん
ありがとうございます(T ^ T)
むーみんさんもだったんですね
調べてたら出産の時に点滴?とか色々不安になってしまいましたが、、、
出産してから、お子さんに薬とか別室ーとか何か処置されてしまうものですか?
大丈夫だったかーとかすぐ検査されました???
むーみん
私の場合は産まれてすぐ、GBSによる処置とかありませんでしたよ!
他の赤ちゃんと同じようにケアをしてもらい、カンガルーケアも出来ました!
生後何日目か忘れちゃいましたが血液検査をしましが何も問題はなく終わりました。(血液検査も、どの赤ちゃんもされるようです)
なので特にこれといって、行った処置や検査はありませんでした(^^)
ですが心配でしたら臨月に入る頃にでも、先生に聞いてみたら良いと思いますよ。
やっぱりネットで色々調べるより、目の前の先生の言葉の方が信頼出来ますし安心できると思います!!
めいこちゃん
すごく心強いコメントありがとうございます〜!
本当にお産の時病院に対応して貰っただけで、後は一緒だったのですねっ!
メソメソしてちゃ、ストレスで赤ちゃんに良くない!と言い聞かせてましたが、
すごくすーっとしました!
本当にありがとうございました(T ^ T)
そうですね、
また臨月入る頃先生に聞いてみます!
里帰り出産になるのでしっかり伝える様にします!
むーみんさんも2人目?17週ですか?
お互いがんばりましょーね♡
たまに状態聞かせてくださいね♡
むーみん
グッドアンサーありがとうございます♡
まだ検査してませんがたぶん今回も私、GBSひっかかると思うので今から覚悟してます!笑
そうですね、お互い頑張りましょう(*^^*)
また何か機会があった時はお話しましょーね♡