
10/3に初産を控える妊婦です。赤ちゃんのオモチャはまだ買っておらず、知育玩具に興味があります。産まれてから買うか悩んでいます。ありがとうございます。
10/3予定日の初マタです😊
みなさん赤ちゃんのオモチャって産まれてから買いましたか?
もう必要な物は全て揃えて今はのんびり買い物を楽しんでいます🎶今日買い物中にそういえばオモチャ買っていないな~と思いまして😅知育玩具で音が鳴ったり鏡がついている人形があったのでいいなぁと思ったら3000円!ケチなので買いませんでした😂💦
みなさんどんなオモチャをいつ頃買っているのか気になりました!インスタとか見るとファーストトイを買われている方もけっこういますよね🐰
とりあえず今日は前から気になっていた「もいもい」という絵本を買いました☺
お出かけ用の可愛い服や帽子や冬用のブランケットなど、産まれてから買えばいいかなと思っていましたが(お祝いで貰えるかもしれないし)産まれてからだと買いに行く余裕ないですかね😂?
今暇で暇でしょうがないので買いたい気持ちもありますが、無駄遣いもしたくないしと悩み中です。
- ママリ
コメント

h.s
家の近くにすぐ買いにいけるのであればその都度買うほうがいいと思います!!
おもちゃはそんなすぐには買わずに
お祝いでもらったものであやしてました!

♡
おもちゃも生まれる前から買いましたが
興味示して遊ぶようになるのは2ヶ月くらいだと思います!
うちの子は今はプレイジムがお気に入りです!
-
ママリ
回答ありがとうございます😊産まれてすぐは目もちゃんと見えていないっていいますもんね💦
プレイジムはいつ頃購入しましたか?- 9月15日
-
♡
2ヶ月なって買いました!
すごいはしゃいで2時間とかひとりで遊んでます!
メリーは生まれる前から買いました!
目で追うようになったのは1ヶ月過ぎてからですね
お出かけ用の服もたくさん買ってましたが 50.60の服は1ヶ月過ぎたらきれなくなりました!- 9月15日
-
ママリ
プレイジムとメリー両方もっているんですね!一人で2時間も遊んでくれるなんていいですね😍ちなみにプレイジムはどこの物を買いましたか☺?
50-60の服はすぐ着られなくなるんですね!お出かけ服は必要になってからでよさそうですね~- 9月15日
-
♡
プーさんのやつです🐻
- 9月16日

ちまき
生まれてからで全然いいと思います💡
産前用意してて正解だったのは
オムツ、粉ミルク、哺乳瓶、哺乳瓶消毒容器、沐浴セット
⇧さえあれば、他いらなかったんじゃない?ってくらいです😂
抱っこ紐とか一生懸命新生児期から使える物選びましたが、
生まれてみればわかると思いますが、
新生児期、外に出すことなかったです😂
-
ママリ
回答ありがとうございます😊えー!そんなものなんですね!初めての子なので調べまくって無駄にたくさん買い込んでいると思います😂
確かにこれから寒くなってくるしお出かけもあまりしなさそうですね💦モコモコの可愛い帽子買おうかと思いましたが我慢します😂- 9月15日
-
ちまき
もう本当にいらないものだらけでした😂
あっ!爪切り、必需品でしたよー!
私の場合ですが、ベビー布団未使用です🤣
モコモコの帽子も可愛いですよね🤭
生まれて、顔見てから選んであげたらいいと思います😊- 9月15日
-
ママリ
爪切りはピジョンの物を買いました♡
ベビー布団使わなかったんですか!?私ははりきって布団10点セット+換え用のシーツも買っちゃいました😌
確かに似合う物を買ってあげた方がいいですよね♡- 9月15日
-
ちまき
私も布団、いいもの買っちゃいました😂
その子の性格にも寄りますが、
うちは添い寝派でした😂🙌
37週だったら本当にあと少しですねっ!
おしるしや、前駆陣痛きたら
ドキドキして眠れないかもしれませんが、
陣痛くるまではしっかり寝て、体力温存してくださいね🤗- 9月15日
-
ママリ
添い寝派多いって聞きますね!産まれてみないと分からないですね~😊
前駆陣痛らしきものはちょいちょいあるのでいつもドキドキしています😍
ありがとうございます✨頑張ります!- 9月15日

海
おもちゃはお下がり頂いたので、それで充分でした。買ってきたのは、100均のおもちゃやちょっとしたガラガラでしたが、今は集中力がなく、ちょっとしたら飽きます。ゴミ(プチプチやビニール袋)や日用品や手づくりおもちゃの方がくいつきいいです💧産まれたら買い足す方が、いいのかと思います。
可愛い服などは、最低限にしておいた方がいいかもしれません…。サイズアウトが早かったので…。もらっても着れない服も多かったです。(季節とサイズが噛み合わない)
産まれたら、ゆっくり見ることはできないので、じっくり見て目星つけておくだけでもいいかと思いますよ。
-
ママリ
高価なオモチャ買っても興味示してくれなかったら意味ないですよね😣
今は50-60の2wayオールしか買っていませんが何ヶ月位で着られなくなりましたか?
欲しいものは目星つけておくことにします!- 9月15日
-
海
多分、男の子と女の子じゃ違うかと思います😂うちは新生児用の服は1ヵ月半くらいでサイズアウト(可愛い服あったのに…。)60~70も2ヵ月もたなかったかな…。80は結構長く使ってます。(途中から成長がゆるやかになるので)ハイハイ、つかまり立ちすると痩せるので(笑)今は80です。ただ、寝返りがいつうてるかで服も変わりますよ。寝返りできるまではオールでいいのですが、それ以降動くようになればセパレートにした方がいいので。寝返りうてないと、カバーオールのサイズだけあげないといけないですしね😅あと、帽子は嫌がったので、新生児期はあまり使いませんでした😭11月生まれですが靴下も1足で充分(どこにも行かないので)です。
- 9月15日
-
ママリ
70はあまり着れないってよく聞きますね!確かに成長スピードも人によって違うし、今買っちゃうとサイズと季節感があわなくなってしまうこともありそうですね~🤔
寝返りによって服もかわってくるんですね!初耳でした✨ありがとうございます😊- 9月15日

ハム
産まれてから買いました!お祝いでもいくつかもらえたし、はじめの頃はおもちゃで遊ばないしなーと思っていたので!
-
ママリ
回答ありがとうございます😊産まれてからでよさそうですね🎶
- 9月15日

ひめめ
オモチャ、、、
長男には生まれた時からのおともだちになればなーって鈴の入った人形買ったくらいで全然でしたよ😅
結局興味ナシでした笑
娘たちにもこれ可愛い😍と私がヒトメボレした安心毛布(うさぎの人形がくっついたやつ)を買ってたまに持たせてますが親の自己満です💦写真映えはかなりします😆
ねんねスペースにもなるプレイマットくらいはあってもいいかもしれないですが、スペースすでに出来てるなら要らないですよね💦
あと、好き好きですがメリーは今回めっちゃ活躍してます✨抵抗なければお試しにメルカリとかで買ってダメなら再出品でいかがでしょう!🤣
-
ママリ
ファーストトイも可愛いって思ったのありましたが興味もってくれないと高価なやつだともったいないですね😂
ねんねスペースは里帰り中はベビー布団にずっと寝かせる予定ですが、自宅に帰ってからのお昼寝場所は未定なのでプレイマット検討します!
メリーもメルカリで探してみます。ありがとうございます😊- 9月15日

まい
産まれてすぐは おもちゃ必要ないと思うので、最小限 必要な物を買っておくのが良いかと思います😊
私は 抱っこ紐も2種類 買いましたが、抱っこ紐で出かけたのは 1度もありません🥶
家で5分練習して泣く。の 繰り返しで、ベビーカー頼りです💦
なら もっと良いベビーカーを買えば良かった。と…💦
産まれてみたいと その子の興味など わからない事が多いので、
絶対に必要な物だけ揃えて 後から買って行った方が 無駄が無いと思います😊
唯一、生後1カ月まで ババスイング で出かけられました😂
-
ママリ
回答ありがとうございます😊そうなんですね!私は抱っこひもは一つ買って、ベビーカーは必要なかった友達が多かったのでまだ買っていません。抱っこひも奮発したので使いたいです~😂💦
オモチャやお出かけ服は産まれてから買うことにします!- 9月15日
-
まい
ベビーカーは 結構 楽です😅
チャイルドシートも 最初ギャン泣きだったのですが、今は大丈夫なので、
車で出て ベビーカーで なんとかなってます😅
抱っこ紐 本当 私には必要無かった😂
悔しすぎます😅
ベビーカーが好きな子供もいると思うので、産まれてからでも 遅く無いです😊- 9月15日
ママリ
回答ありがとうございます😊ネットでも買えるしやはり必要になってからでよさそうですね。
オモチャもどうせ買うならいい物を!と思いましたが、産まれて一ヶ月くらいはオモチャであやしても反応しませんかね🤔
h.s
そうですね!あまり反応はなかったです(笑)
目で追いかけてくれるようになってからで充分です😘