コメント
退会ユーザー
大きく生まれて大きく育ってましたが、体重ではなく月齢で見ていました☺︎
体重は重くても消化機能は月齢なりなので、多いと負担になると思ってました❁
退会ユーザー
大きく生まれて大きく育ってましたが、体重ではなく月齢で見ていました☺︎
体重は重くても消化機能は月齢なりなので、多いと負担になると思ってました❁
「赤ちゃん」に関する質問
泣いている赤ちゃんを放置することについて 現在2ヶ月の男の子を育てています。 平日の昼間はワンオペで、以下のときは赤ちゃんが泣いていてもやむを得ず放置してしまっているのですが、大丈夫でしょうか? 基本的に抱っ…
産後の義両親の訪問頻度についてです。 早産だったのでしばらく子供はNICUに入院しててようやく退院したのですが、義両親には産前引っ越しを手伝ってもらったりお世話になってたのでこちらから◯日はどうですか?と提案し…
エコー、胎児スクリーニングで何も問題なしでもダウン症の子は生まれますよね? 大丈夫かなぁと急に不安になることがあって、、、受けないと決めたなら赤ちゃんを信じるしかないけど急に不安に襲われます。 どうすべき…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もみ子
胃の成長は月齢とは関係ないのですね😭ミルクあげすぎかな?と、かなり心配して保健師に相談した時に、こんだけ大きかったら胃も大きいだろうしお腹空くだろうねと言っていて=容量もある?!と勘違いしていました😭
大きく生まれて、小さい子と同じ量でも体重は大きいままでしたか??
最近やっと夜通し寝てくれるようになってミルクを5回にできましたが、最近までは180×6回だったのでオーバーしていて、体重も42g/日増えていました😭
一回分ミルクを減らせたので体重も30,g/日になっていくでしょうか??心配です😭