※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんの離乳食進め方について相談です。5-6ヶ月は10倍粥から始め、じゃがいもやにんじんも少しずつ与えられます。他の食品は何がいいでしょうか?

離乳食の進め方についてお聞きしたいです(><)

明明後日で4ヶ月になります。
少しずつ離乳食のことについて勉強しているのですが、
離乳食の進め方がいまいちわかりません。

5-6ヶ月の1ヶ月間、1回食の進め方ですが

初日〜
☆10倍粥小さじ1

3日目あたりで小さじ2、3と少しずつ増やしていく

10倍粥に慣れてきたら〜
☆10倍粥+じゃがいもやにんじんなど小さじ1

10倍粥同様少しずつ増やしていく

という感じでいいのでしょうか?😢

また、じゃがいもやにんじん以外にも与えても大丈夫な食品ってどんなものがありますか?

教えていただけると助かります🙇🏻‍♀️

コメント

つーちゃん

進め方あってますよ〜。月齢によりあげた方がいい物、だめな物あるので本やアプリがあるので参考にするといいと思います。

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます(^_^)本やアプリですね!色々と見てみます⭐️

    • 9月15日
まる

最初は多くても10倍粥小さじ3〜4くらいにしてました!
野菜も小さじ2くらいまでで、食べ慣れたら2種類あげたりしてました😂💦
3週目か4週目でタンパク質取り入れましたよ!

野菜はかぼちゃやほうれん草を最初にあげました!

365日の離乳食ってほんまがすごくわかりやすくてオススメですよ!

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます(^_^)

    食べ慣れたら種類増やしていくという感じですね!
    タンパク質取り入れるときって、
    10倍粥と、野菜類と、タンパク質
    という感じであげるんですか?🤔

    本屋で見てみます⭐️ありがとうございます✨

    • 9月15日