

はじめてのママリ🔰
私も産後に数値が乱れました💦
産後すぐは自覚症状は分かりませんでしたが、2ヶ月くらいから疲れやすく体重はかなり落ちました。
その後は、むくみと倦怠感がすごくなりました。
症状が出て1番キツかったのは産後2〜3ヶ月でしたが、血液検査の数値は産後1ヶ月の検査からはみ出し始めて…月1検査で半年で正常値に戻りました😊
はじめてのママリ🔰
私も産後に数値が乱れました💦
産後すぐは自覚症状は分かりませんでしたが、2ヶ月くらいから疲れやすく体重はかなり落ちました。
その後は、むくみと倦怠感がすごくなりました。
症状が出て1番キツかったのは産後2〜3ヶ月でしたが、血液検査の数値は産後1ヶ月の検査からはみ出し始めて…月1検査で半年で正常値に戻りました😊
「体」に関する質問
父親からのストレスで母体に影響が出そうで怖いです。 父親からのストレスの理由は ・里帰りを強制してきて拒否すると「お前は親を捨てるんだな!後悔するぞ!子どもには親は死んだと説明するんだな!」など脅しのメー…
今日1日、なにもしないままもう3時。焦ります。 夫は仕事のあと外せない飲み会があってシャワー浴びに帰ってきましたが2時間ほどで外出。今日は朝まで帰ってきません。 夫は毎日仕事頑張ってくれてるのに、産休で仕事も…
第2子を無事出産しました。 お産の進みはよく病院に着いて、2時間ほどで産まれたのは良かったのですが、 女の先生から怒られた記憶しかない出産でした。 怒られたのも自分が悪いのは百も承知です。 怒られた内容は、 …
サプリ・健康人気の質問ランキング
コメント