
コメント

妃★
栄養バランスの責任を担っていない人は、義母に限らずそんな対応ですね。
食べてくれればなんでもいいんですよ。小学校のウサギになんでもその辺の草を与えるのと同じ感覚なんでしょうね。
ママが阻止できるならどんな手を使ってでも阻止しましょう。

しほおかん
ご飯食べなくなっちゃうんでやめてくださいって言えば言ってもいいと思いますよ(´・ω・`)
あとは、んじゃお前さんも食えとばあちゃんにも同じ時間に菓子をたんまりあげて、夕飯にどんだけ響くか実感してもらうとか( ¯•ω•¯ )
自分の手からとって食べてくれるのが面白いんでしょうねー。
迷惑ですね( ¯•ω•¯ )

バーバ
うちは旦那がたまにするので怒りますね〜。
自分の身一つじゃ懐いてもらえないし来てもらえないからって食べ物与えて、時間もタイミングも考えずにするんでしょうね。

こしあん2
うちもです。ご飯のあとにすぐ御菓子を出してきます。沢山たべないと食べず嫌いになると、バクバク食べさせるので、見てないと心配です。

やちこ
うちもです…
おばあちゃんちに遊びに行ったときは特別!として許しますが、第3子出産の時に義母に手伝いにきてもらっていましたが、も~ぉ、酷かった…
普段は義母にあまり言いませんが、自宅でおやつばかり食べさすのはさすがに言わせてもらいました。
私悪者扱いで「おかあさんに怒られちゃうから、おやつ食べられないね~」て。
違うだろー😡💥
おかあさんが怒るからじゃなく、ご飯食べられなくなるからでしょ❗❗❗
って、すみません、誰にも言えてなかった怒りが爆発しちゃいました😅
りぃさん
さっきちょっと怒鳴りあげました(笑)娘も義母もなんとも思ってません😩余計に腹立ってしまいますよ😰