
コメント

退会ユーザー
耳垢だと思います🌟
耳鼻科に連れていくと綺麗に耳掃除してくれるので連れてった方がいいと思います!
綿棒で奥に奥に押し込んじゃう場合が多いみたいなので😵

ぬん
耳垢オレンジですよ!
-
しんまいままり
いつも綿棒やるとオレンジです。
- 9月15日

るんるん
多分病院でも言われるかと思いますが、あまりやりすぎるのもよくないですよ😰
お風呂上がりはガーゼやタオルで拭き取るくらいで良いと思います😊
私なら2、3日それで様子見てまだオレンジの垢が出てるようなら病院行ってみます😊
-
しんまいままり
そうなんですね。お風呂で耳に水が入ってないか心配で毎日やってました。
- 9月15日

めめ
そのくらいの月齢だと
自分で綿棒で触らないで
定期的に耳鼻科で
とってもらったほうがいいですよ!
-
しんまいままり
一度も耳鼻科に行ったことないですが、やられるの絶対に嫌がりますよね😭
- 9月15日
-
めめ
慣れるまでは嫌がりますが
慣れると大丈夫です!- 9月15日
-
しんまいままり
赤ちゃんでも耳鼻科に連れて行くときはマスクさせて行きましたか?
- 9月15日
-
めめ
させてません!
- 9月15日

すにっち
私が耳かき大好きで、長男の時、お風呂上がりに水分とらなきゃと毎日やって、毎日色つくからと結構こすっちゃってたら、耳の中が傷ついてしまったらしく、しばらく黄色い汁がずっと出てました😢
横向いて寝てると垂れてくるみたいで、耳やタオルについてました。耳垢は垂れてはこないです。
耳鼻科で先生に怒られました😢
耳垢も赤ちゃんは湿ってて黄色いので違いがわかりにくいんですが、耳垢はそんなににおいしないんですが、傷ついて出てくる汁はくさいです。膿のにおいというか、桃が腐ったようなにおいというか。
赤ちゃんの耳はデリケートなので、水を拭くのも穴の外側だけにして、定期的に耳鼻科でとってもらった方がいいそうです。
二人目はほとんど耳かきせず、今度耳鼻科につれてく予定で、長男も4ヶ月に1回くらいのペースかな?で耳鼻科で耳垢とってもらってます。
-
しんまいままり
そうなんですね。
耳掃除ほどほどにします。そして耳鼻科に連れて行ってみます!ありがとうございます。- 9月15日
しんまいままり
耳鼻科、、掃除されるとき嫌がりますよね💦
退会ユーザー
お子さんですか?
耳垢が奥に溜まってて耳が聞こえてないこともあるので嫌がってもすぐなので行った方がいいと思います🤔
しんまいままり
耳鼻科行って掃除してもらったらオレンジもよくなりますか?
それとも綿棒してオレンジがつくのは普通ですか?
退会ユーザー
普通のことです!
しんまいままり
ありがとうございます。連休明けに一度耳鼻科に連れていってみます。