※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

結婚式の引き出物や引き菓子、しきたり品について悩んでいます。親族のみで良いと聞いたが、出席した結婚式では3つでした。来月私も結婚式を控えています。東京での結婚式です。

皆さん結婚式のとき、お友達にま、引き出物、引き菓子、しきたり品の3つをあげましたか??
しきたり品は親族のみで良いと聞きましたが、昨日出席した結婚式では3つでした!
来月私も結婚式するので、どうしようか迷います。
ちなみに東京です!

コメント

はじめてのママリ🔰

二品は縁起が悪いので三品にしました💡

えったん

私は千葉県ですが、3品目の縁起物も参列者全員に入れましたよー😄

ママリー

関東です。
「しきたり品」は初めて聞いたのですが「縁起物」のことですかね?
特に親族と友達で引き出物の数を変えたりはしませんでした。

はじめてのママリ🔰

埼玉ですが3品にしましたよ😊

晴晴

京都ですが、引出物・引菓子・縁起物すべての方に渡しましたよ😊
今まで参加した結婚式で縁起物がなかったことはありませんね💦

ザト

東京在住です♪
全員に引き出物、引き菓子、縁起物の3つを渡しましたが、夫婦で来ている方には引き出物の金額を上げました😊

ママリ

皆さんありがとうございます✧*.
3つにします👍

あいり

縁起物は全員に入れましたよ。
首都圏で、東京神奈川埼玉エリアで概ね20件以上結婚式に出ていますが、縁起物が入っていないことがなかったので、私も入れるのが当然と思って入れました。

なんとなく2品って貧相な感じもするので💦記念品の値段は下げずに相場通りにして、縁起物も入れました。

マーブルチョコ

入れました!
うちは親戚にはプラスお赤飯も入れましたよ(^^)お赤飯は親から親戚には入れてと言われたので入れました!