コメント
ぬー
買ってもらいます!笑
イベントごとも楽しそうだし、やらないに越したことはないかなーと。
はじめてのママリ🔰
親が買ってくれるなら買ってもらいます!
私自身、英語教育はあまり必要ないと思っているので自分では買わないです!!笑
-
ら
コメントありがとうございます!
あれって結構親も熱心に参加しないといけないという噂をきくので、私は自信がないので迷ってます😂- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
お子さんが楽しくやりそうなら良いんじゃないですかね😆🎉
ビジネスレベルのバイリンガルをもし目指すのであれば親もそのレベルで頑張らないといけないですけどね🤢🤢
英語英語、いってますけど、ここ日本ですし、しっかり綺麗な日本語を話してほしいなと思ったりもします🤣笑- 9月15日
-
ら
楽しく英語が学べたら最高ですよね!!✨
確かに、まずは日本語ですよね💦笑
変に日本語と英語ミックスしてルー大柴みたいになっても困っちゃいます😂笑- 9月15日
退会ユーザー
買ってもらわないです😅
結局どんな教材でも続けなきゃ意味ないんで、子供が興味を示すかどうかなんて現時点でわかりませんし、だったらそのお金は他で使わせてって感じです!
-
ら
コメントありがとうございます!
確かにあれって親も根気強く続けないといけないみたいですし、子供も飽きたらどーしよもないですよね😂- 9月15日
ママリ
確かあれ80万くらいしますよね?
私はやろうかと思いましたが、DYDに80万…バカらしくてやめました😂
YouTubeでも結構英語真似しますよ❤️
-
ら
コメントありがとうございます!
サンプルをたま〜に見せているのですが、やりたくなるような映像(◯歳で英検◯級!など)ですよね😂笑
80万円高すぎですよね!!なんでそんなに高いのか不思議です。笑- 9月15日
怪獣あんこら
親御さん本当のトータル金額知ってますか?💦私なら申し訳ないので買わないです。そして、親も頑張ってやらせないと無意味ですよ…。💦
-
ら
コメントありがとうございます!
100万するってゆうのは知っているのですが、親は100万で英語できるようになるなら安いしやってみればー?って言ってます笑
サンプルでは成功者の話ばかりですが実際そんなうまくいかないですよね😅
ありがとうございます!- 9月15日
LOUIS
親戚が買ってました!
90万するみたいで…私なら、流石にこの金額は申し訳なくなってしまうので遠慮します😭😭😭
-
ら
コメントありがとうございます!
親は完全に娘に甘々で、孫ためならいくらでも出すよって感じなんです笑
私自身そんなんで贅沢な子に育つのも嫌ですしやめときます😅- 9月15日
あーちゃん
私も小さい頃フルでもってましたし旦那も前の奥さんとの間の子供に買ったそうですが英語喋れないし飽きて使わなくなるそうです。親も一緒にしないと意味ないし私ならいらないかな?
娘はインターナショナルスクールの保育園に通ってますが所々英単語しゃべったりしますよ!
-
ら
コメントありがとうございます!
経験者の方の意見ありがたいです🙇♀️
私自身飽き性な性格なので、続かなそうだなと思ってました😅
DVD見せっぱなしというのも嫌なのでやめておきます💦
インターナショナルスクールの保育園、近くにあればいいんですがないです😭- 9月15日
-
あーちゃん
親が続かないと思いますよ💦
そうなんですね、ただいま保育園で英語の時間があるところが多いそうですよ!- 9月15日
-
ら
親の根気必要ですよね😭
そこまで教育教育って育て方するつもりはないので、ゆる〜くやってたら100万無駄にしますよね💦笑
今保育園もいろいろ教育方針がありますね〜!何がいいのか迷っちゃいます😂- 9月15日
-
あーちゃん
はい💦
ですよね!!
たしかに!- 9月15日
きこまち
買ってもらったらいいと思います!
おねだりしたくてできる金額じゃないし、言ってくれてるなら甘えてしまいましょう(〃>▽<〃)/*
私も4、5ヶ月から契約しましたが、楽しそうにしてますし、反応してるのを見ると可愛いし嬉しいです。
イベントも楽しいし、兄弟が生まれても教材は共有出来るし、小学せいから英会話スクール通わせるなら断然こっち派です。
-
ら
コメントありがとうございます!!
そうなんですね〜✨
子供が楽しくしているならいいですねぇ😦❤️
確かに、ひとつ買ってしまえば兄弟ができたときに一緒に遊べるからいいですね😍
両親ともう一度検討してみます!!ありがとうございます🙇♀️- 9月22日
-
きこまち
おもちゃもたくさんあるので、何も買わなくてよかったですよ〜(*^-^*)
子どものことなので、興味を持つかどうか…それはやっぱり不安でしたし、興味なくなる時期も成長過程ではあるようです。
でも、一時期過ぎたらまた夢中になったり、イベント参加しが楽しかったり、それぞれのペースややり方で進んでいくみたいです。
一度、アドバイザーさんに来てもらって体験したらいいですよー🍀
実際の教材も見れますし、色んな話も聞けるし、他のユーザーさんの様子とかも。
知ることでもっと興味がでるかもしれないし、逆に、やっぱり辞めとこうかなと、そっちの決心がつくかもしれないし。
ちゃんと知ってから悩んだ方が、どっちにしても納得できると思いますよー!体験のプレゼントも貰えるし(笑)
ちなみに、イベント参加するにはワールドファミリークラブの会員になる必要があります。
会員になった方が、教材も少し安い設定になってます。
会員にならずに教材だけ買うことも可能ですが、イベント楽しいですよ〜(*^-^*)- 9月22日
-
ら
返信遅くなり、すみません💦
おもちゃもあるんですね!それは楽しそうです!!
イベントがあったりすると、子供も飽きずに楽しめそうでいいですね😦✨
確かにもやもや悩むよりは、一度無料体験やってみた方がいいですよね😊!それで子供の様子をみて決めたいと思います😆!
イベント楽しいのはすごい魅力的です😧✨✨
とにかく体験申し込んでみようと思いましたっ🙋♀️!!
ご丁寧にどうもありがとうございました🙇♀️とても参考になりました😊💕- 9月25日
-
きこまち
こんばんは(*´˘`*)
はい、是非体験してみてください〜!
アドバイザーさんには何でも聞いてみてくださいね!
教材の良さは1番わかってて、ご自身の子供さんも使ってたり、自身が使ってたりのユーザーさんだったりします。
ご両親が興味持ってるなら一緒に体験するのも良いかもしれませんねー。
会員なら…と話をしましたが、会費を払う必要があるのを抜けてました!
会費を払うことで、何度も無償交換できたり、イベントに参加出来たりします。
高い教材をよちよち好奇心のかたまり我が子が好きに触りまくるとヒヤヒヤしますよねー(笑)
絵本をビリビリにしても、カードを折り曲げたり破ってしまっても、交換してくれるから、好きに自由に触らせてあげられます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
ちなみに、もしご友人などでユーザーさんがいたら、紹介して貰うのもアリですよー。
紹介ポイントがあって、紹介者にショップで使えるポイントが付くんですが、そのポイント半分ことかもよく聞きます〜。- 9月26日
ら
コメントありがとうございます。
4月から職場復帰するので、買っても続けられる自信がなくて💦
イベント楽しそうですよね😂