
日中の母乳量が増えず悩んでいます。夜は十分に母乳が出るが、日中は足す必要がある状況。日中も完母になるのか不安。同じ経験の方、いますか?
母乳量がなかなか増えなくて悩んでます…
夜中は、分泌が良いのかで、かなり張り、母乳量もスケールで測ると102とか出てたのでミルク足さずに完母なんですが、日中の母乳量が全然増えません。。。
日中は、毎回足してます。
こんな感じで、いつかは日中も完母になっていくんですかね?日中全然おっぱい張らないので、日中の完母が全く想像つきません。。。。
同じような方、いらっしゃいますか??
周りにこんな感じの人いなくて…
どっちかというと日中完母で、寝る前にミルクや、夜泣きしたらミルクみたいな人はいっぱいいるんですが、私その逆のようで。。。。
- ヒバリの子(2歳0ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

きなこもち
3人目の時、同じでした!夜は母乳だけでしたが、日中は出掛けるときにミルクセットが欠かせず、5ヶ月くらいになっても安心の為にミルクの用意を持ち歩いていました。日中の授乳間隔を増やしていく中で、張らないイコール母乳の分泌不足と思っていましたが、差し乳だったようです。

きなころもち
今2ヶ月半ですが同じ感じで、夜は分泌が良くて日中は何度かミルクを足してました!
夜にミルクってよく聞きますけど、わたしも夜ご飯食べたくらいから胸が張り始めミルク出すどころではなくなります😅
日中は起きてるからミルクを作るのも哺乳瓶洗うのも手間じゃなくていいかなとわたしは思ってました笑
最近母乳でも足りるようになり数日前からミルクを出さずにいけてます。
自分の母乳量も増えたのと、息子も吸える量が増えてきたのかなーと思います😊
同じ頃わたしも日中完母になれるのかなと悩んでましたが大丈夫ですよ!
夜中の分泌がいいなら尚更です☺️
-
ヒバリの子
そうなんですね、私も早くそうなりたい!!体重も問題無しですか?確かに夜の完母が私も良いとは思うんですが、私だけなのかと思い心配でした(笑)😭😭
ちなみに日中も夜みたいにパンパンに張るようになりました?- 9月15日
-
きなころもち
体重も今のところ問題なしです!1週間で300g増えてて順調かなと思います👍(ちょっと増えすぎ?)
日中は夜のパンパンまではいかないですが2〜3時間あければ程よく張っています!
母乳って個人の体質によって出方も違うので難しいですよね😭わたしはごはんと水分しっかりとらないと出が悪くなっちゃうんですが、中には1日1食だけでも出が良い人もいるみたいですし💦みんな違うので悩みますよね😂- 9月15日
-
ヒバリの子
そうなんですね!!2ヶ月半もなると、頻回授乳は落ち着きますか?どのくらい、もちます?2.3時間??
私も今日出かけたので3.4時間おっぱいあげれず、その間1度ミルクのみにしたんですけど、かなり張りました。でも、日頃は頻回授乳してるので、全然張らず、、
頻回授乳は、いつまでかなぁー。。- 9月15日
-
きなころもち
3時間あくことが多くなってきましたよ!夜は日によっては4〜5時間です😊胸張っちゃうので実際は適度に起きてくれ〜って思ってます😅
でもほんと息子のお腹の空き具合によっては2時間の時もあります。
時間空いてしまうと張っちゃいますよね💦
ぽん太郎さんのお子様もそのうち吸う力が強くなってもっと飲めるようになると落ち着いてくると思いますよ☺️
わたしは最初息子がうまく吸えず、保護器を使っていたり飲んでも疲れてすぐ寝て1時間毎の授乳だったり何度も心折れましたがやっと軌道に乗りました😭
まだ1ヶ月なのでこれからですよ👍💕- 9月15日
-
ヒバリの子
すごーーーい!なんかめちゃくちゃ救われます、、、希望が持てる😭
頻回授乳の上、やっと軌道に乗った感じですか?!私もなんどもめげて、くじけて、ミルクにしようかとか何度もなんども挫折しそうです。。すごいなぁ。私も早くそう言いたいです、!- 9月15日
-
きなころもち
グッドアンサーありがとうございます☺️
そんな感じな気がします!なるべく家にいる時は吸わせてました!でも疲れちゃったりあまりにも出ない時はミルク足しちゃってました👍
同じく何度もめげてくじけて、旦那にもうミルクにしたいと弱音を吐きまくってました…😭絶対母乳だけでいきたい!という訳ではなかったんですが、上目遣いで時々ニコってしながら母乳を飲む息子見てるととっても愛おしい気持ちになります💕
ぽん太郎さんのまだ1ヶ月ですし、これからです!無理せず頑張ってくださいね😊- 9月16日
-
ヒバリの子
もーほんと、経験談をどこかのサイトに、載せてほしいぐらいですー!😭😭隅から隅まで読みたい😭
私も、アドバイスできる側に早くなりたい!!希望持てました!本当ありがとうございました!!- 9月16日
-
きなころもち
そんな風に言ってくださりめちゃくちゃ嬉しいです!😭
また何かあったらわたしで答えられることであったら聞いてくださいね!
毎日上のお子様もいて大変かと思いますが、育児お互い頑張りましょうね👍💕- 9月16日

あきたこまち
私も夜中の方が母乳の分泌が盛んでした😊
同じように昼間は全然おっぱい張らなくて悩んでました💦
なので、生後3ヶ月くらいまでは日中ミルク足していました!
けど、次第におっぱい張らなくても吸わせたらツーンと母乳でてくるようになってきて、差し乳になりました✨
最初はこれで足りてるか不安でしたけど、体重も問題なく増えていて、そこからは完母になりましたよ👌
-
あきたこまち
生後1ヶ月で100ミリ以上も出てるなら全然まだまだ可能性あると思います✨
私なんて1ヶ月検診で測ったら24ミリでしたから🤣笑
みんなは夜起きてミルク作らなきゃですけど、夜授乳で足りるならそっちの方が負担は少ないですし、良かったなと思いましょ〜☺️
まだまだ母乳増えるので大丈夫です✨- 9月15日
-
ヒバリの子
私も日中は30とかなんですよー!!😭たしかに夜中の完母が、かなり楽です!!哺乳瓶を洗わなくて良い事が一番寝れる!!😭
あとは、体重を見ていく感じですよねー、差し乳なのかなぁとおもいながら、、、- 9月15日
ヒバリの子
差し乳なのかなぁ。と私も思いながら…でも夜中はパンパンに張るので、ただたんに母乳量が少ないのかなと、、、
ミルクセットの持ち歩き大変ですよね(笑)😂