※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうゆう
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子がミルクを飲まなくなりました。哺乳瓶をピジョンに変え、ミルクもはぐくみに変えてみようと考えています。同じような経験をされた方いますか?

生後2ヶ月の男の子を育ててるママです(*^^*)

最近ミルクをあげても飲まなくなってしまいました∑(゚Д゚)

今までビーンスタークの哺乳瓶を使ってました。
ピジョンに変えようかとおもってます。

ミルクはすこやかを使ってました。ミルクもはぐくみに変えてみようかと思ってます。

哺乳瓶を変えたりミルクを変えて飲むようになったお子さんいらっしゃいますか?( > <。)

コメント

しおりーな

乳首のサイズはあってますか??
今は完母ですが、混合の時はすこやかを飲ませており、哺乳瓶はビーンスタークのもの1本と母乳実感を使っていました。

息子も哺乳瓶を嫌がるようになり、いろいろ試しましたが、乳首のサイズを変えたらわりと飲むようになりました!

  • ゆうゆう

    ゆうゆう

    3ヶ月までというのを使ってます( > <。)

    先ほども飲ませたらやっぱり飲まなかったです( > <。)
    嗚咽するというか泣

    前回はよく飲んでくれたんですが困っちゃいました∑(゚Д゚)
    もう少し試行錯誤してみます( > <。)

    • 4月11日
のりける

完ミですか?
私はおっぱいとミルク半々くらいの混合ですが、
生後1カ月すぎてから便秘がひどくなり、ミルクは母乳より便秘になりやすいと聞き、
色々試してみました。

はぐくみ、
ほほえみ、
アイクレオのバランスミルク、
はいはい、
の順番に変えてみて、
ほほえみに戻したら、
ミルクあげるといつも最初にイヤイヤされました。
ミルクの種類にも好き嫌いあるみたいですよ!

結局うちの子は、
はいはいが飲みっぷりと、便通と、コスト、全て良かったので、
これからは、
はいはいにするつもりです。

  • ゆうゆう

    ゆうゆう

    完母です。
    たまにミルクをあげて、あずけれるようにしておきたかったのでちょこちょこミルクはあげてました( > <。)
    ある日突然飲まなくなりました(*´д`*)

    はいはい飲ませたことないですがいいんですね(*´∀`*)
    私はすこやかを飲ませてます。

    哺乳瓶が合わないと思い、母乳実感にしたら飲んでくれました( > <。)
    最後の方はちょっと嫌がったので母乳をあげましたが(^◇^;)

    • 4月13日