※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

旦那が禁煙中でイライラし、子供の前でタバコを吸いたいと言われて困っています。どうしたらいいでしょうか?

旦那が禁煙をしてますが毎日毎日吸いたい、吸っていいと聞いてきます…イライラしてて外で少し大きめの声を出したり、怒らさんといてと好き勝手します…
子供のためにもといってくれますがイライラするとタバコ吸うなっていうからとキツく言われ当たられます…
禁煙して5日目なのですがそんなに辛いことなのでしょうか、喫煙したことなくてわからないのです
毎回一本だけ吸わせてと言われるのですがどうしたら良いのでしょうか?真剣に悩んでます、アドバイスをどうかお願いします!

コメント

あーこ

私は妊娠を機にやめました。
旦那は娘が産まれてきてから辞めましたが、妊娠中も家では吸わなかったです。

正直タバコを辞める辞めないは本人の意思次第です。

そんなに辛いなら禁煙外来に行かせてみてはいかがですか?😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早めにご返事ありがとうございます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    そうでよね、旦那の気持ちがわからなくてやめてほしいといい無理やりやめさせてる部分がありました…
    あーこさんは禁煙は難しくなかったのでしょうか?

    • 9月14日
  • あーこ

    あーこ

    私はお腹に子どもがいると分かったら吸いたい気持ち吹っ飛んで行きました😅

    旦那は約束を破ったので辞めさせました。
    吸いたい気持ちはあるみたいですが、私の前でそういう事を言うと私がブチ切れるだけなので何も言わないですね🤣

    鬼嫁なので🤣🤣

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さすがです!
    鬼嫁になりたいのですが笑
    喧嘩するとやはり少しまだ旦那が強いですよね…笑
    子供生まれたら強くなると言われたのですが…そんな感じでしょうか?

    • 9月14日
  • あーこ

    あーこ


    旦那に聞いたら即答で産後に強くなったそうです🤣🤣

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も強くなります♪
    ありがとうございます!
    そしたらきっとやめるのに一歩近づくような気がします!笑

    • 9月14日
ママリ

私は死ぬほど辛かったです。
相当イライラする人はイライラすると思います。
しかもいきなり10から0はキツイかなと。
本数減らすとか、禁煙外来でニコチンパッチなどの対処療法など、最初はちゃんと協力して初期投資するのが良いかと思います。
そしてかなり長期的に見て辞めるのがいいかなと。
例えば1日1箱から15本3ヶ月、できたら10本3ヶ月、できたら7本3ヶ月とか。
とにかく無理にやめたら結局戻るか、内緒で吸うみたいな感じになり悪循環だと思います。

嗜好品を辞めるって相当辛いのは皆一緒です😊

一生ケーキ食べるな。
一生魚食べるな。
一生酒飲むな。
一生○○するな。

やらなくても死にゃしません。健康を害することも吸ってる本人よく分かってます😅でも、元々それが大好きになってしまった人にはそれがなんであれ断つのは相当辛いと思います😊
だから周りの理解や、協力が必要です。

協力して、イライラ少なく成功したなら、旦那さんも健康になるし、将来的にかなり節約にもなるし、お子さんにも、奥様にも、好影響だし、いい事づくめ!
旦那さんだけのことじゃなく、御家族みんなで協力して禁煙を頑張ってみてください✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10本以上吸っているところをスッパリとやめると自分でいい今やめてます…2日目くらいにこんなにきついと思わなかったと言われました…
    5日目なのでまた吸っていいのかもう我慢させるべきか迷い中です…

    • 9月14日
  • ママリ

    ママリ

    禁煙外来に行くか、徐々に本数を減らしていくことをオススメしてあげてみてください😊
    5日は禁煙にしたらまだスタートみたいなものです😅
    私は2年吸わなくてもたった3日で1箱吸ってた頃に戻りましたから😅
    禁煙は多分10年成功して初めて、成功くらいな気長なものです😊
    まだ5日ならとにかくゆっくりゆっくり確実に辞められるようにオススメしてあげるのが1番だと思います😊

    多分ですが、このままだと明日から0にする!1.2週間で断念…1本許すと、あっという間に元に戻る、またしばらく普通に吸って、またいきなり明日から0にする!1.2週間で断念…のような感じで長く我慢できても1ヶ月がギリギリ限界で身体が楽になるどころかどんどんイライラしていって爆発して元に戻るを繰り返してしまういつまでも達成できず何年も繰り返してしまう感じになるかと思います💦

    それよりニコチンを欲してしまう、いわば薬中の依存した身体をどうにかするところからゆっくりゆっくり確実にやらないとダメです😊👍
    意識だけでなく、身体や神経がニコチンを欲してしまうもんですから😊
    1番は禁煙外来オススメですよ✨

    私はもちろん妊娠中なのでずっと吸ってませんが、何年も吸っていない今でもすっごく吸いたくなりますよ😊💦
    吸わないけど、吸いたくなる気持ちや、イライラな気持ちは今だに痛いほどわかります😊💦

    ちなみに私の父も30年以上毎日1箱程吸ってたのを、1年弱くらい禁煙外来に通ってからはぱったりと吸わなくなり禁煙大成功して、今では7年禁煙に成功してますよ😊
    私はたまたま1人目妊活がきっかけでしたので禁煙外来は行ってないですが、友人の話を聞いていてもオススメです😊


    成功祈ってますね✨

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長文ありがとうございます!
    なるほど…とりあえず本数減らす方向に切り替えてみようかなと思います!
    もし、イライラしたらどのようにストレス発散しているのでしょうか?よければ教えていただけませんか?

    • 9月14日
  • ママリ

    ママリ


    頑張ってください✨
    成功したらいい事いっぱい😊

    よく言う一般的なストレス解消法はガムや飴ですね😳
    ガムは多分普通に禁煙目的なものが普通にスーパーとかで売られてます!ただ普通のならシュガーレスにしないと、虫歯や体重増加が危険です!
    本当に口寂しくてたくさん食べてしまうと思うので💦(また普通のガムでも一度に大量に食べるとお腹壊す体質の方もいますので量には注意です😊)
    私はスルメや、昆布、無塩ナッツなど低カロリーでずっと食べられるものも愛用してましたᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
    まずは手っ取り早く口にタバコじゃないなんか入れちゃう!は一時誤魔化すのにはアリかなと思いますよ😊

    今はストレス解消に、色々電子タバコもありますが、あくまで周りへの副流煙が少ないだけで、大体はニコチンを含んでますからね💦(確か代表的なプルームテックはニコチン0で、アイコスはニコチンあります。ただ吸い心地が全く違うらしく本人が気に入るかという問題も💦)
    毎回買うカートリッジの価格帯も紙タバコと変わらないので本数変えなきゃ支出は変わらないし、最初に買う機械が高いので壊れたらまた買わなければならないです💦
    もちろんずっと吸う!と決めるなら紙タバコより、電子タバコの方がずっといいですが😊スマホでも多分調べると詳しく成分でてきますᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ

    あとは、私は妊娠中じゃなかったときはもうひたすら仕事、バスケ、料理、読書、写経等々趣味に打ち込みました!

    運動は良いです。
    禁煙を続けるほどに、メキメキ体力増加と、息切れが全然しない身体をかなり実感して、いかに今までタバコが原因で息切れしてたか思い知らされました😅
    (禁煙すると本当に身体が軽く若返った?!みたいに動くようになります😅👍)

    やっぱり趣味を追求、またはこれからタバコに変わる趣味探しでもいいかもですね✨
    見つかればわりと打ち込む時間は早くすぎるし、没頭できるし、どんどん腕が上がる自分が楽しいですよ٩(๑'о'๑)و✧*

    あとは月の目標に1ヶ月禁煙できたら普段よりこれだけ節約できたから、その分自分にスイーツ、外食、服なんかのご褒美目標はやってました✨
    節約したのに使うなんて…じゃなく(๑›‿‹๑)
    これからずっとタバコ辞めれたら毎月こんなご褒美ができるのか😳‼️と考えをシフトさせるためですかね⭐
    買いたいものを先に設定しておくのもいいかなと🎶
    私は最初タバコ節約して、わざわざ大好きなブランドの財布を買いました😊
    これが意外にも毎日お金を出す際に見えるので効果大でした。誘惑に負けタバコ買いたいときもその財布見たら、(よし、節約できたら次は何を買おう)と思いとどまることができたので😂笑

    最初はお金も周りも本人も大変ですが、これだけ努力すると後々返ってくるものは大きいですよ😆👍


    むしろ長々すみません😓
    辞める辛さもよーーくわかる。けど、家族や自分のため!と頑張って欲しい気持ちや、がんばりたい本人の気持ちも双方よーくわかるのでついつい熱く語ってしまいまして😓💦

    • 9月14日
jj

元喫煙者です

5日間我慢出来たのなら
ここで吸ってしまうのは勿体ないですね😭
身体からニコチンは抜けているはずです!

でも煙草を吸いたい気持ちは分かります😔
とてもしんどいです(笑)
特に自分で妊娠しているわけでない男性で子供の為にと辞めようとしてくれてるのは本当にすごいです!!!
このまま健康の為にも辞めてくれたらいいですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!そんなにしんどいですね…
    やめるやめるとはいってくれるものの、2回目なんですよ…

    • 9月14日
ひさ

元々ヘビースモーカーでした!
長男の時は禁煙できず...ずーーーっとチュッパチャプスで誤魔化してました💦
でも限界!!ってなって結局完ミにして喫煙再開してしまいました😣
次男を妊娠する前に「お前子供出来たらタバコ辞めんと、出来ても責任は取らんし知らんぞ」と言われてました。(長男の時は未婚だったので誰にも何も言われずでした💦)
そして次男妊娠してから気持ち悪くなって辞めれました!
多分気持ち悪くなっていなければ辞めるのキツかったと思います😭

旦那もまだ吸ってますが、禁煙するする詐欺です🤭
まぁストレスも溜まるだろうし...と思って、決まり事作って吸わせてます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!さっちゃんさんはすごいですねやめれたなんて!やはり旦那に、やめさせるのは苦なんでしょうかね…仕事とかでも付き合いとかで吸うときもあるだろうしと色々考えてはいるんですけどね…

    • 9月14日
m&m

禁煙外来がいいですよ😅

そりや、今までやっていた事をやめるのは誰だって辛いです

言わば 依存症なのを
スパっとは厳しいかな?と😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり行かないと、難しいものなんですね…笑
    甘く見てました…

    • 9月14日
  • m&m

    m&m

    なんか コツがあるみたいなので 色々 病院で教えてくれますから 行かせてあげて 見守りましょ🎵😃

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    1回目一日でダメで今2回目の禁煙中なのでこれでダメとなったら禁煙外来に行きます!

    • 9月14日
まぁー

せめてiQOSにしたらまだ副流煙はマシですよ。
吸わないにこしたことはないですが、私の旦那もイライラするので、そっちのが嫌なので諦めました。部屋でも車でも吸います。
だから吸ってる時は違う部屋に居たり離れるように私が気をつけてます。紙タバコより、だいぶマシですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね〜
    私ちょっと厳しいすぎたのでしょうか笑
    まぁーさんはお優しいと思います!禁煙外来でダメならそうするしかないと思いはじめてます

    • 9月14日
deleted user

私自身妊娠発覚して直ぐに辞めましたが、最初の1週間は結構旦那に八つ当たりしました😅笑
タバコを吸う癖が染み付いてるのでそれが抜けるまでは中々しんどいかもしれませんね💦
タバコを吸うと落ち着く、ストレス発散になるって言ってるタイプだと余計にだと思います🤔
例えるならご飯食べたのに歯を磨かない、手がベトベトしてるのに手洗い出来ない みたい今まで当たり前にしてた事が出来なくなるような辛さに近いのかもしれないです🤔
禁煙は自分の意思でやらないとしんどいので、禁煙外来に行ってお医者さんを頼るのが1番良いかもしれないです😭💦
人から辞めろ辞めろと言われると逆に辞めたくない!と意固地になる場合は多いと思います😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    なるほど…手がベトベトで洗えないとの例はわかりやすいです!それはちょっと嫌です…そこまで嫌なものなんですね…半ば強引に禁煙させているところもあります、もう一度旦那と相談してみますありがとうございます

    • 9月14日
まる

うちもそうでした!
私は元々喫煙者で、妊娠と共にキッパリやめました。
旦那もやめる!と自分で言いましたが、結局イライラするわーーと、何だかんだ理由つけて本数はかなり減りましたが、今だに吸ってます…
男性って、妻が妊娠しても自分は体調や体型が変わるわけではないので、子供が生まれないと親になる実感って湧かないんだと思います。

私は旦那がイライラして自分が悩むのは嫌だし、子供にそのイライラが伝わるのはもっと嫌なので、ある程度は(子供とお出かけしてる時は吸わないとか旦那なりにルールがあるみたい笑)喫煙を許しています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!今まさに旦那のイライラで私がストレス溜まってます…
    子供と私がいないところならいいのではといつも言います…私は旦那の健康も大事だからと伝えるのですがなかなか伝わらなくて…諦めかけてます…

    • 9月14日
リリーシャルロット

禁煙外来に行った方が良いと思います。
行っても結局は本人の意思の問題になるので、
うちの夫は、先生に、まだ辞めたいと思う意思が弱いみたいですね?って言われて帰されました…💦が

もし、辞める気があるなら禁煙外来に行くのが一番早いと思います。
5日間も頑張ったので
辞められると良いですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意思が弱かったら返されるのですか!?!?
    そうなんですね…5日目ってすごいことなんですかね…

    • 9月14日
男の子2児ママ♡(26)

多分結構難しいのかな?とは思います!
私は絶対に妊娠したら吸いたくない!子供のために!って強い決意をしてたので頑張れましたが、旦那はやっぱストレス社会で頑張ってるので減らしてはもらってますが、外で
吸ってもらう
吸った時の服などは私のとこ来る前に洗濯機!
って決まりをつけて、やってもらってました!
お外で…と仰ってるなら少しは許してあげてもいいのかな。とは思います😣
減らしながらなら行けると思いますが、急にスパっとは難しいかと…。急にスパっとできるなら多分とっとと辞めてると思うので。(高いし)
健康的にもやめた方がもちろんいいんですけどね!!!
あとは、もう外来にかかるしか😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!服を洗濯機はいいかもしれないです!
    そうですよね、体に悪いとわかってて吸うくらいですものね。スパッとは流石に難しいものですよね…
    今回ダメなら禁煙外来に行こうかと思ってます!

    • 9月14日
🧚‍♀️

男の人でキッパリ辞めるのは難しいかもですね。

わたし自身ヘビースモーカーで、子供を望んでいたので
それを気にキッパリ辞めれましたが、これは、女性だからかな?🙂👌

かなりストレス抱えて、
当たってくるようであれば、
紙タバコはダメだけど!
アイコス、プルームテックならOKとかにしたほうが🤗

ついでに、アイコスは、
特有の臭いがあるので、
プルームテックをオススメします💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    アイコスとかプルームテックはニコチンとかは含まないものなのですか?

    • 9月14日
  • 🧚‍♀️

    🧚‍♀️

    ニコチンは、多少ありますが、
    タールを含まないので、
    臭いの原因や、悪いものは
    なるべく少なくなってます!

    • 9月15日
まま

禁煙セラピーという本いいですよ
私はそれで辞められましたが旦那は読むのも嫌だそうです…(汗)