※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エリー
子育て・グッズ

トイトレに苦労しています。子供がトイレに行くことを嫌がり、どうしたら良いか悩んでいます。両親も手伝っているが、子供は泣き叫びます。どうすれば良いでしょうか?

トイトレについてです。
前まで自分でトイレ行くと言って成功できていたのに、うちの両親が頑張らせすぎて、トイレに入るのも泣き叫びトイトレどころではなくなってしまいました。

2ヶ月近くお休みして、チャレンジのトイトレDVDを見たり絵本を読んだりしていました。
1階のトイレがトラウマなのかと思い、2階のトイレにして補助便座も買い替えました。飾り付けやオモチャもおいてみました。
そして今日久しぶりにトイレに連れて行ったけどやっぱり泣き叫びダメでした。もう何をやってもダメです。

どうしたらもう一度座るまでになってくれますか?

両親も良かれと思ってなのは、重々承知ですがここまで嫌がるようになってしまい、両親にもイライラしてしまいます。

批判的なコメントはやめていただきたいです。

コメント

deleted user

まだ1歳ですよね、本人のやる気出るまで様子見ておいたら良いと思います🙌

  • エリー

    エリー

    わかりました。
    もう少し様子見てみまし。

    • 9月14日
みーこ

やる気が出たらすぐ終わりますので、無理にやらせる必要ないです。可哀想。

  • エリー

    エリー

    可哀想とか言うのやめてもらえます?
    批判的なコメントしないで下さいっていうの読まれてないんですか⁈
    あんたの子供の方が可哀想。

    • 9月14日