
息子が娘を名前で呼び、娘はそれを望んでいる。息子は娘にしがみつく習慣があるが、問題はないかどうか気にしている。
兄弟、姉妹がいるママさんをお兄ちゃん、お姉ちゃんの事を下の子になんて呼ばせてますか?
うちの息子(弟)は娘(姉)の事を名前で呼びます。旦那も私も息子には(ねぇね)だよ。と教えて居たのですが娘(姉)が名前で呼ばれたいと息子(弟)に一生懸命名前を教えていました。息子は娘が少しでも離れると名前を呼びながらすぐ後追いをしてベッタリくっついてます。たまに喧嘩したり、娘を捕獲したりしてますが……こういった場合治さずに名前で呼ばせておいても問題なんでしょうか?
- レン17(6歳, 9歳)
コメント

👶🏼💓
私自身お姉ちゃんのことは名前にちゃん付けです!
一番下の弟はお兄ちゃんのことは名前に君付けで呼んでいます!

はじめてのママリ🔰
娘達は名前にちゃん付けで呼びあっています。
-
レン17
コメントありがとうございますm(*_ _)m
治さなくても大丈夫なんですね🎶もう少し言葉喋れるようになったらちゃん付けを教えていきます!- 9月14日

うぃっちゃん
次女はいつの間にか長女のことを名前で呼んでいたので、特に言い直しさせたりはしていません。
「まい(仮名)」だったり「まいちゃん」だったり、次女の気分次第です。
周りの人に「お姉ちゃん大好きなんだねー♥️」とか言われると「うん、まい大好き~❤️」とかこたえていて、お姉ちゃん=まいっていうのはわかっているので、それでいいかなと思っています😊

きなこもち
私自身3人兄妹ですが
兄妹みんな名前で呼び捨てです😙
私の周りでは結構、名前呼びいましたよ🥰👍🏻
子供はまだ小さいですが、特にお姉ちゃんって呼ばせようとは思ってないです🤔

りょう(23)
私は下の子にはお姉ちゃんって教えてますが子供たちは名前やあだ名で呼びあってます!
三女はみんなちゃん付け、長女は〇ったん、次女と長男だけ名前で呼んでます!

みわ
私自身、長女でお姉ちゃんと母親から言われるのが嫌だったので長女の事を名前で呼んでいるせいか次女も長女を呼び捨てにしてます💦なにかしてほしい時はねぇね、普段は呼び捨てと使い分けてます💦
-
レン17
コメントありがとうございます。お返事遅れてすいませんでした。
娘もお姉ちゃん!って呼ぶと嫌な顔します。下の子の産後すぐに娘にお姉ちゃんでしょ!って言ってしまってから娘が名前で呼ばれたいと言われたので名前で呼ばせてます。娘は弟に名前で呼ばれるとすごく喜んでもう。弟くんは私の事すきなんだねーぇってギューしてます……このままでもいいのかなって思うのですが私自身実の姉を名前で呼んだ日にはお外に
出されるほど姉は姉という立場に満喫していたので…治すほうがいいのか考えました- 9月16日
レン17
コメントありがとうございますm(*_ _)m
まだ、ちゃんまでは言えないのでこれからちゃん付けで覚えさせてみます!
👶🏼💓
うちはお姉ちゃんのなまえがちゃんと言えなくて名前の1文字取った言い方にはなってましたけど😅