※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

12月の上旬に出産予定の下の子の準備を始めたい。使い方が分からない肌着について、タグや縫い目が内側にあるので、短肌着を着せてから着せると良いでしょうか?足が出る冬生まれでも使えるか不安です。

これは肌着ではないですよね?💦
12月の上旬が予定日の下の子の準備をぼちぼち始めようと思い、上の子のときに使っていた肌着やらを出していたのですが、これの着せ方を教えて欲しいです。
上の子の時にお下がりでこういうタイプの服を何着か貰ったのですが、結局着せ方が分からずしまいこんだままでした😅

タグや縫い目が内側にあるので、着せるとしたらこの下に短肌着を着せて上から着せればいいんでしょうか?
冬生まれだと足が出ちゃうから使い道がないでしょうか?

コメント

SSママ

肌着着せて、タイツなど履かせたらいいと思います🌟
でも新生児のズボンってないですよね😅
サイズ80とかでしょうか?

  • はる

    はる

    なるほど💡タイツを使ったことないので存在を忘れてました😅
    今見たらサイズ70だったので新生児にはだいぶ早いですね😂
    着れる頃にはズボンとかタイツも履けるサイズがありそうなので大きくなってから着せます!
    ありがとうございます😊

    • 9月14日