
妊活中に友人からの発言でモヤモヤしています。自分の方法を否定された気持ちで辛いです。共感を得られるとスッキリするかもしれません。
なんだかモヤモヤするのに、吐き出し口が無く
ここで話させてください。
私は、息子がおりますが妊活をする上で
基礎体温をしっかり測ったり、排卵日の少し前を狙い
妊活し、3回目で授かり出産しました。
この前友人の妊娠報告を受け、自分のことのように嬉しく思ったのですが、「○○は基礎体温とか測ったり、狙ってやってたりしてたけど、基礎体温も測ったりせずにできたよ」と言われ、なんだかモヤモヤしています。この言葉は思ってても、言わなくてよくないですか?
せっかく嬉しくてたまらなかったのに、この言葉を言われてずっと嫌な気持ちです。
私も授かれたから良かったけれど、それでダメだった場合に言われてたらと思うと、怖くてたまりません!
でも、本人に嫌だったよなんて言うまででもないし、
こんな話で申し訳ないくらいですが、共感を得られたら少しでもスッキリするのではと思い、書かせていただきました!
このモヤモヤどうにかしてください!笑
- cak(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

さよ
cakさんの言う通り、思ってても言わなくていいと思います😐
思わず「それってどういう意味?」って真顔で言い返しちゃうかもしれません(笑)

なな
一言余分ですね!
だから何?なんの自慢だよって感じです☹️
-
cak
本当にそれなんです(T▽T)
授かれたなら、その順序なんて関係ないじゃん!って思います。- 9月14日

ちびまま
それめちゃくちゃモヤっとしますね😭言わなくていいし!て気持ちわかります💦
-
cak
本当に思ってても言わなくていいですよね!基礎体温測らないのが、すごいの?って感じです💦
- 9月14日
cak
やはりそうですよね!?私がおかしいんじゃなくて安心しました💦
私も聞き返したいくらいでした(T▽T)