
コメント

さくら
外食ではありませんが、娘は毎日ベビーフード食べてます😅
1日のうち3回食のうち2回はベビーフードです😥
栄養バランス考えて作られてるし大丈夫だと思っていますが、時々野菜多めのベビーフードを買ったりしてます😅

いちご
えっ?
私の事ですか?
ってくらいです^_^笑
1歳3ヶ月で断乳したんですが
とにかく食べてくれない子で
その頃は外出しておっぱいから
気をそらしてなおかつ
キッズスペースで沢山遊ばせて
うどんかベビーフードでした。
(家でもほぼBF)
家で食べるよりは
食べてくれてたので
買い物とか用事がなくても
やっちゃってました💦
この前、キッズスペースで
遊ばせてたら、知らないママ友同士の
話が聞こえてきて、
ママ友1
毎日出かけて毎回
お昼が外食になっちゃうんだよねー💦
ママ友2
分かるー!でも良いんだよそれで!
うちなんてお昼寝が
お昼ご飯に被って食べずに
終わっちゃう事もあるし!
って話しててうちだけぢゃ
ないんだなーっと思いました。
最近やっと食べてくれるように
なってきたのと、大人のが
とりわけ出来るので家で食べる
頻度は増えてきました。
これからは涼しくなるし
お弁当持っていくのも
ありかなーっと思ってます。
BF食べてるなら栄養面は
大丈夫だと思いますよ。
色んなBFがありますもんね♪
あとは、BFに野菜等を
混ぜるのもありだと思いますよ😃
-
ru-e✿
同じような方いて安心しました😭
今はとにかく食べてくれることを優先にしたいと思います!
ありがとうございます♪- 9月14日

あいう
私もずっとそんな感じです( ˘̥̥̥̥̥ ᵕ ˘̥̥̥̥̥ )♡
もともと、私も出かけたいタイプで家にいることないからそんな感じです!
娘も外の方がたべます( ˘̥̥̥̥̥ ᵕ ˘̥̥̥̥̥ )♡
-
ru-e✿
同じ方いてよかったです😭
食べてくれる方法でやってみます!
ありがとうございます♪- 9月14日

はじめてのママリ🔰
外食ではありませんが、ほぼBFです(笑)
だってうちも、食べない子で毎食離乳食の時間が憂鬱で作るのもしんどくなっちゃったんだもん。
作ったら余計食べてくれるかな?って意識しちゃうし、食べないと落ち込むし。
食べてくれる方を優先!
めちゃくちゃ分かります❗
私もBFばかりで情けない母だなぁとか、思ったりしてたんですけど、栄養面は安心してもいいですよね?
食べないよりは、食べてくれる方を選んでいいですよね?
私の思いを代弁してくれたような質問を、載せていただいてありがとうございます😌
-
ru-e✿
ベビーフードも栄養面考えられてると仰る方が多いので安心しました✨
今はとにかく食べてくれないと困りますもんね😭
同じ方いてよかったです!- 9月14日
ru-e✿
確かに栄養バランス考えられてますよね!!
安心しました😂 ありがとうございます!