![さあた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![yum@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yum@
私は今香川医大に通っているのですが、案内のパンフレットみたいなのに立会できるのは旦那と実母のみと記載されていましたよ😌
それ以外はすいませんが、分からないです😂
![ツイン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツイン
昨年11月に帝王切開で出産しました!
なので立ち会いのことはわかりません😣💦
面会はお子さんは新生児には会えません。
個室にお子さんが来られた場合は新生児室に預けることになっていたと思います!
面会時間とかはありますが、色んな時間に来てる人が多かったので、常識の範囲内なら大丈夫だと思います!🙌笑
-
さあた
お返事ありがとうございます❤︎
双子ちゃんなのですね!
やはり子供は個室でなく、ガラス越しにみる感じなんですね!
ありがとうございます👏
面会時間はわりと適当っぽいですね!- 9月14日
![まめいちくん!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめいちくん!
7月に出産しました
立会いできます!原則立会えるのは、旦那さんと実母のみ。です!
うちは3人目にして初めて旦那が立ち会ったんですけど、
出てくるとこ見てました!
股間は隠してくれないみたいなんで、そのへん旦那さん大丈夫ですかね?!
小さいこの赤ちゃんとの面会は新生児室でガラス越しに。
大人は個室ならお部屋で、大部屋なら新生児室でガラス越しにって感じだと思います!
時間決まってますが、けっこうみんな時間外にも来てました!
ただ赤ちゃんみるなら時間内の方がいいかもです!
時間外もカーテン開けて見れることあるんですけど、検温とか処置のために連れて行かれる事もあるので。
-
さあた
お返事ありがとうございます!
やはり実母と旦那のみなのですね!
姉の出産に立ち会ったので
同じく立会ってほしかったです💦!
旦那、出てくるとこはたぶん
見たくないかも😂ですが
まあなんとか頑張ってもらいます!笑
なるほどです😌
時間にあまり縛りがなさそうなのは助かります!
個室でも母子同室ではなく
退院まで別々ですか?
赤ちゃんみるなら時間内ですね!
土日でも面会はできますか??- 9月14日
-
まめいちくん!
個室だと母子同室になるみたいですよ(^o^)
土日でも面会大丈夫です\(^o^)/
赤ちゃんは無理ですけど、デイルームでも面会出来ますよ!- 9月14日
-
さあた
そうなんですね😌!
いろいろ教えていただき
ありがとうございます!
すこし実感が湧いてきました!
デイルームとゆうのがあるんですね!- 9月14日
![mちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mちゃん
7月に出産しました👶
私は、旦那と実母の立会い出産でした。
タオルで足元は隠して私の頭元に母と真横に旦那がいるみたいな状態でした😂
私は、個室だったのですが基本母子同室で体調悪かったり、ゆっくりしたいなあ〜って時は新生児室で預かってもらってました。
面会は、中学生以下の子供が一緒に来た時は看護師さんが新生児室に連れて行きガラス越しの面会になります。
大人だけの場合だと個室だったので直接赤ちゃんの面会出来ます😀
-
さあた
ご出産おめでとうございます✨
なるほどです!立会いは近いですね!
母子同室でも希望すれば預かってもらえるのは助かります!
なるほどですね!小さい子供が来たときはガラス越しなんですね☺️- 9月15日
さあた
お返事ありがとうございます!
出産までもう少しですね☺️🙏
他の方のお話もそのようになっていますね!
情報ありがとうございました!