※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K♡mama
家族・旦那

皆さんの家庭では、旦那様の方が上ですか?奥様の方が上ですか?言い方が…

皆さんの家庭では、旦那様の方が上ですか?奥様の方が上ですか?
言い方がちょっとあれですが(笑)
どちらが主導権握ってますか?
亭主関白?かかあ天下?というのでしょうか?
実際、どっちの方がうまくいくのかな〜と(笑)

コメント

ままり

外や友達に会うときは亭主関白にして、旦那をたてるようにして、実際はかかあ天下だと思います( ̄O ̄;)
かかあ天下の方がうまくいくっと何かで聞いた事があります(^ ^)

リーハ❤

基本的には、私です(笑)
ただ、高額な買い物の決定権や予定を入れたりの伺いは必ず主人です(^^)
子供がお菓子食べたい!あれ欲しい!もパパがいいっていったらね!ってしています。

裏で牛耳るのが一番上手くいくかと(笑)

Lin25

家の中では私が上にいます。外に出て、友人や実家など周りの人がいる時は旦那が上です!
元々旦那は、男を立てる女じゃなきゃ選ばないらしく…昔はそんな話を聞いてましたから😅

たかこた

たぶん、割合的にかかぁ天下です。笑 我が家は、そっちのほうが上手くいってます。ただ、場面場面では旦那が上のときもあります。子どもを私が怒っていて、何回言っても聞かないときは、父親である旦那にガツンと言ってもらってます。そんな毎日毎日はないですが、暴れ方が、ひどいときは旦那に任せてます。そして、そのとき私は優しいお母さんになってます。毎日怒ってるのは、やっぱり私ですね(°_°)笑

ぴっぴ

うちは平等ですかね?(*^^*)
でも大事な決定は旦那に任せたり、外では夫を立てるようにしています!
息子もとーちゃんが絶対って感じで育ってますが、その方が私は楽です★
私の意見も尊重してくれる夫だから成り立つのかな〜と...。
ちょっと失敗すると調子にのって亭主関白になられそうですよね(´ω`;)

りんごりらっぱ

基本的には家でも外でもどんな些細なことでも主人にお伺い立てて、でも、私の考え方が優先されるよう裏で手を引いて誘導している感じですかね(笑)
もちろん、譲れるところは主人に譲って、立ててます♡笑

きぃ2

旦那の浮気発覚後は見事なまでにかかあ天下です笑
私に意見するなんてもっての他✋
ってくらいですねー笑

まさこ

旦那さまを立てるようにはしていて、ぱっと見亭主関白ですが、知らないうちに私が手のひらで転がして、旦那さまもなんだか転がされているとわかって来たようです笑
転がしてる方、転がされている方お互いよく分からずですが😅