※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
妊娠・出産

妊娠中でつわりがあり、実家にいる女性。相模原で出産予定だが、実家近くの産婦人科で診てもらえないか悩んでいる。アドバイスを求めています。

どうすればいいのか分からないです。教えてください。
私は今、相模原市に住んでいます。
妊娠が分かって、つわりがあり、上の子のお世話が難しくなり実家に来ています。実家は神奈川県内ですが移動に1時間以上かかります。相模原市ではありません。つわりが終わりそうなころに戻って出産自体は相模原の病院でするつもりです。
相模原の産婦人科医からはエコー写真を持っていって実家の近くで診てもらい、出産予定日を確定してもらってくださいと言われました。
そのため実家近くの産婦人科にいくつか電話して聞きましたが、紹介状がないと難しいのと、出産予定でない病院で1度だけの診察は難しいと言われました。
・相模原に戻り出産予定の病院で診てもらう
・実家近くでどこか診てもらえるところがないか探す
・1回妊婦健診をとばす?
・相模原の病院に電話してみる
何かアドバイスもらえたら嬉しいです。
よろしくおねがいします。

コメント

たべっこどうぶつ

私自身、そういった経験は無いのですが、下の子の初診の時は7.8週頃でした。
相模原の産婦人科の事は置いておいて、実家の近くの産婦人科に初診でかかられてはいかがですか?
途中で産婦人科を変える方もいるので、他でかかれない、と言うことは無いと思います。
紹介状がないと、同じ項目の検査をしないといけないなどあるのかもしれませんが、ごめんなさい、その辺りは素人なのでわかりません…。

1回分とばす、の1回がどの週数ごろのことかわかりませんが、週数によって検査項目が違ったりするので、怖いかなって思います。

  • はち

    はち

    ご回答ありがとうございます😊
    やはり1回とばすのは心配で、今日初診で実家近くの産婦人科にかかってきました。
    順調でした。

    • 9月17日
  • たべっこどうぶつ

    たべっこどうぶつ

    順調との事で、何よりです(^^)
    よかったですね✨✨
    私もつわり酷くて、家で吐くのにトイレが間に合わなかった事が何度かあったり…
    いろいろ大変でした😱
    まだピーク真っ只中だと思うので、お身体大切に過ごされてくださいね(*^^*)
    返信は気になさらないでください。

    • 9月17日
みかん

つわり、かなりしんどいですか(;o;)?

実家の近くの病院がどこもみてくれないというなら、私は相模原の病院に一度戻り予定日を確定してもらうかなと思います。その場合でも一度相模原の病院に電話で聞いてみるのがベストだと思いますよ。
おそらく相模原の病院としては、分娩の予約を早めにした方がいいから確定させてほしいんですよね。

  • はち

    はち

    ご回答ありがとうございます☺️
    つわりひどすぎないですが、常に横になっています。そのため相模原に戻るのがキツく電話で確認したところ直接初診で診てもらってくださいとのことだったので、今日実家近くの産婦人科に行ってきました。

    • 9月17日
はじめてのママリ

今8週ということですよね?
ちょうどその頃が(私の行っていた病院では9週でしたが)個人差が少なく出産予定日を確定しやすい時期だそうです。
この時期を逃すと、個人差が大きくなり、予定日がぶれやすいと言われました。
なので、この時期の妊婦健診を飛ばすのはやめておいた方が良いと思います。

他にも書いてる方がいますが、一回だけの診察というようなことは言わずに、初診として普通にご実家の近くの産婦人科で見ていただけばよいのかなと思います。
つわりも人それぞれなのはもちろん、1人目と2人目で同じタイミングで終わるとも限りませんし、長引く可能性もあります。
一回だけ、と思っていてももしかすると何度かかかることになるかもしれませんので、気にせずにかかって大丈夫だと思いますよ。

  • はち

    はち

    ご回答ありがとうございます😊
    とばすのは精神的にも心配だったので初診で診てもらってきました。良い病院で安心しました。

    • 9月17日
姉妹まま

8週だと初期の血液検査などもあったりする時期ですし、検診を飛ばすのはやめた方が良いと思います💦💦

普通に実家の近くの産婦人科に初診でかかってそこから相模原の産婦人科に紹介状書いてもらって戻る時にそちらの病院にうつるではダメなのかなー??と思いました🙆‍♀️出産が別の病院とか、途中で産婦人科変えるとかは良くある事だと思うので💦

つわりも人によってとか、2人目の方がキツいとか色々なのでいつまで実家にいる事になるかも分からないですし、とりあえずは実家近くの産婦人科に初診で行ってみたら良いと思います👍

  • はち

    はち

    ご回答ありがとうございます😊
    今日初診で診てもらってきました。血液検査はまだなかったです。順調に育っているのが見られて安心しました。

    • 9月17日