※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あるちやん
家族・旦那

今月の上旬に離婚したんですけど離婚する時に条件として子供に会いたい…

今月の上旬に離婚したんですけど離婚する時に条件として子供に会いたい時に会わせるという条件で離婚しました。
そしたら仕事も行かず毎日保育園のお迎えに行き6時に実家につれてきます。毎日はさすがに嫌すぎて毎日は、、というふうに伝えたら会いたい時に会わせるのが約束といわれいつもそれに負けてしまいます。どうか毎日会うというのをやめさせる方法はないでしょうか😫

コメント

はな

養育費は今月分もらえていますか?

養育費が一回でも滞ったら会わせないという条件も、できるみたいですよー!

仕事もいかずって、やばいですね⚡️

  • あるちやん

    あるちやん

    お返事ありがとうございます!
    誓約書に養育費も慰謝料も払わない約束でかかされたんですよ。
    なのでもらってないです。

    • 9月13日
  • はな

    はな

    え、なんの誓約書💦

    養育費は父親として義務なので、内容変更してはいかがでしょう?

    やはり養育費ないと厳しいからと弁護士さんに相談してみては?

    • 9月13日
kulona *・

仕事はどうして行かないんですか?

旦那さんにこの日とこの日はいいよって話をして、保育園にも伝えてそれ以外の日は迎え頼んでないので引き渡さないで下さいと言えば連れて行かれることはないと思います!

確かに会いたい時に会う約束はしたかもしれませんが、言葉の隙を突いた屁理屈です💦

  • あるちやん

    あるちやん

    お返事ありがとうございます。
    働くのがめんどくさいっていいます。
    そう言ってみます!
    ほんとにそうですよね😫

    • 9月13日
moon

会わせるのと連れて帰るは意味が違いますので、会うなら事前に連絡と時間を教えてください。と言ってみては?

園に話して自分以外に引き渡さないようにするとか。

  • あるちやん

    あるちやん

    お返事ありがとうございます!
    元旦那と話してみます!

    • 9月13日
みと

moonさんの言う通りだと思います。
例え子供の父親でも、保護者ではなくなりましたし。
勝手に連れて帰るのは許可を得るべきです。

  • あるちやん

    あるちやん

    お返事ありがとうございます!
    たしかにそうですよね!ちゃんと話してみます!

    • 9月13日
ままり

保育園の先生方に旦那への子供の引き渡しはしないでください。と言えば解決するのでは???