
娘が咳をして昨日小児科で診察し、シロップをもらいました。朝にシロップを飲ませたら嘔吐しましたが、元気で熱もないです。様子を見てもいいでしょうか?
生後7ヶ月の娘についてなのですが、、
1日に何度か咳をするので昨日小児科で診てもらったが
特に異常がなくシロップ貰いました。
今日の朝食後にシロップ飲ませたらいきなり嘔吐しました(*_*)
機嫌もよく熱もないです。
様子見でいいんでしょうか?
2日前にも大泣きしたあとに嘔吐して機嫌もよくおっぱいや離乳食もよく食べるので小児科には行かなかったのですが嘔吐しても機嫌が良ければ連れていかなくていいのでしょうか?
- きなこ(6歳)
コメント

あーさん
私の娘も嘔吐や咳をして、その後ご機嫌だし熱もないしおっぱいも飲んだので、その日は様子見で次の日小児科行ったら、食物アレルギーの可能性を言われました。
食物アレルギーの内の消化菅アレルギーと言われる部類で、吐くだけの症状があるようです。
確かに嘔吐した日、卵を少量食べていました。
それまでに何度か卵は食べていましたが、そういった場合でも出るそうです。
嘔吐や咳があった日、アレルギー起こしやすい食品をもし食べていたら、小児アレルギー科のクリニックなどに念のため相談されてもいいかもしれません💡
ご心配をあおるようなことを言って申し訳ないです💦
なんとなく娘と似た感じだったので、可能性のお話としてコメントさせていただきました😣
きなこ
コメントありがとうございます!
そんなアレルギーあるんですか?!
昨日はカボチャとほうれん草食べたのですが今までちゃんと食べれてたので違うかなと思うんですけど怖いですね、、
昨日小児科行ったとき、咳のこと伝えて診ていただいたら異常なしと言われて、、
とりあえず様子見てみようと思います(>_<)