※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハーゲンダッツ
子育て・グッズ

1ヶ月半の赤ちゃんが授乳後に長時間泣かず、飲みも機嫌も普通だが心配。同じ経験の方いますか?

お子さんがいる方に聞きたいですが😨

今1ヶ月半過ぎになる子がいるんですけど、
授乳してから6.7時間経っても泣かずに、
機嫌よく起きていました😖
お腹空いたと思うし、オムツもびちゃびちゃで
絶対気持ち悪かったと思うのに、
泣いていなかったことに驚きです🙄
授乳をしたら凄く飲むんですが、
そんなにがっついてる感じもないし…
どうした?ってなっていますが
皆さんのお子さんで、こういう子いました?
何か異常なんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そういう日もありましたよ😊
オムツがおしっこで気持ち悪いという感覚はオムツ卒業までなかったみたいです🙂

  • ハーゲンダッツ

    ハーゲンダッツ

    回答ありがとうございます✨
    そうなんですね?泣かないと逆にビックリしちゃって…
    ちょっと心配になります😵

    • 9月13日
みかん

うちもそんな感じでしたよ😊
え💦起きてたの?ってなることよくありました🤣
最近のオムツは吸収率が良いので昔のようにオムツが気持ち悪くて泣くことって少ないみたいですよ。
脱水には気をつけながら今の感じで大丈夫だと思います☺️

  • ハーゲンダッツ

    ハーゲンダッツ

    回答ありがとうございます✨
    そうなんですね?
    確かに通気性も良くなったりしてますもんね🤣
    そうですね!!脱水には気をつけたいです😊

    • 9月13日