
コメント

みちゃき
いろはちゃん❤️可愛いです😍

まころ
うちも上の子があおいで、
2人目はまだできていないんですけど、旦那と次の子はひなたにしようってつい最近話したばっかりでびっくりしました!!笑
-
ママリ
偶然ですね!!!
ひなたちゃん、ひなたくん、いい名前ですよね💖- 9月13日

ままり
②と⑦が好きです!!葵ちゃんも比較的男女どっちでもいける名前だと思うので、第2子も中性的な名前でもいいんじゃないかなぁと思いました✨
-
ママリ
そうなんです!中性的な名前がすきで、、💖
陽をひなたと読ませる無理やり感は気になっていましたがいい名前ですよね!
凪も響きがすきです!
でも長女が漢字一文字、読み三文字だから
陽のが優勢かな?と個人的には思ってます!- 9月13日

退会ユーザー
「彩」でいろはって読むのはどうですかね😌💓
「朔(さく)」は女の子でも別に良さそうだなーと思いました🤔✨
-
ママリ
彩でいろは、考えたんですけど読めますかねー?
一発めで、必ず あや と読まれてしまうかな、、と渋ってました💦
朔は女の子でもいけるんですね!なんとなく男の子のイメージがありました!
咲なら女の子!と思ってましたが選択肢が広がりました😍- 9月13日
-
退会ユーザー
訂正すればそこからはちゃんと読まれるかな〜と思ったので、わたしは「彩」でもあまり気になりません(笑)
わたし自身、読めるけど少し珍しい漢字の使い方で「れいな」ですが、皆さん漢字を見ると高確率で「れな」と読まれます😂
訂正すればそこから間違わずに呼んでくれるので、そこまで気になりません(笑)- 9月13日
-
ママリ
いろはちゃんとっても素敵な名前で漢字一文字であれば、、!!!!!と思っていたのでご意見、参考にさせていただきます!
- 9月13日

Major︎︎☁︎︎*.
①
上の子も男女どちらにも…な名前なので下の子も😄
あおいいつき
しりとりじゃないですけど、繋がる感じも良いなと
✨
7はどうしても今ドラマで出てくる名前が浮かんでしまうので個人的には……🙇♀️
-
ママリ
樹は多少男の子ネームかもですが、中性的でもありどちらでもいけますよね!
わたしも好きな名前の一つです💖
全然知らなかったですが
凪のお暇というドラマがあるんですね!
今調べて知りました🙇♀️🙇♀️
ドラマには疎くて、、💦
たしかに連想はされますね💦
よく調べていなかったので参考になりました!!- 9月13日

いちか
娘がいろはです😳
いとこが颯で友達に凪ちゃんがいます✨
個人的には朔くんが好きです😳暖くんはここ最近人気あるみたいですよね😊
-
ママリ
いろはちゃん本当に素敵なお名前です💖
お子さんはひらがなですか?
颯、凪も周りにいらっしゃるんですねー!すごく偶然が重なり驚いてます💖!
朔くんも捨てがたい、、
我が家は意味は後付けでもよくて、
漢字一文字であれば、
画数も気にしていなく、苗字とのバランスと読みやすさ、を重視しているため悩んでしまいます😭🙌- 9月13日
-
いちか
いろはは、最近人気のお名前だそうです!
娘は彩華と書いていろはと読ませてます💦
私が華で「は」と読む名前なので旦那がどうしても一字取りたいということで娘につけました!
ほんとにびっくり!偶然が重なって嬉しくなりました✨
なるほど、漢字一文字だといろはちゃんって難しいですかね?たしか彩でいろはと読ませているママさんもいましたよ😊
苗字とのバランスすっごく難しいですよね…
私自身、元々植物の苗字に植物の名前でめちゃくちゃボタニカル!って周りに言われていましたが結婚して更に植物感増してしまいました😂
娘も漢字に木や華が入ってしまったので後々あららーっとなってしまって😂💦- 9月13日
-
ママリ
奥様の漢字から一字とりたい!という旦那様、、素敵です💖💖
彩でいろは と読ませている方もたしかにいますね!
彩だと まずはじめに あや と読まれてしまうだろうなぁとな、
彩りから来ているのはわかるけど
いろどり と読むだけで いろは とは読まないから、キラキラ?!と思ってしまって悩みます💦
長女も漢字の変換で一発で出る名前、誰にでも読める名前、というのが第一条件で、葵 あおい になったので、
やはりそこも迷ってしまいます( ; ; )- 9月13日
-
いちか
第一子だからか名付けは旦那が厳しく審査しました笑
そうですよね…ぱっと見はアヤちゃんですよね😩
キラキラっぽく見えちゃうかもですが一応候補に入れても良いのかもです💓
葵ちゃん素敵なお名前ですよね😳
一発で漢字変換出来るお名前といったら限られるし
やはりいろは以外のお名前がベターになるんでしょうか😩- 9月13日

まるこ
直感ですが、暖、凪素敵です🥰
ちなみに娘はいろはです!
-
ママリ
暖、凪はわたしも好きです!
でも1番響きはいろはが好きで、、💖
でも我が家は漢字一文字家系なので いろは とすると一発で漢字一文字で読める字がなくてまよっていました( ; ; )
おこさんひらがなですか?- 9月13日
-
まるこ
娘は彩葉です!
ひらがながよかったですが名字がよくある簡単な漢字なので字面が寂しくて💦
漢字1文字だと難しいですよね😭- 9月13日
-
ママリ
彩葉ちゃん、かわいいです💖
漢字一文字だと無理やり読ますしかなさそうで、、💦
ありがとうございます😊💖- 9月13日

ryrmama
中性的な名前好きなんで
ひなた が好きです😍✨
-
ママリ
わたしも中性的な名前が好きで
娘は葵とつけました!
ひなた 素敵な名前ですよね💖- 9月13日

ᴍɪɴᴏʀɪ
むすこがまさに「陽」でひなたです😍
しかも同じく旦那側の男性が漢字1文字家系で、その縛りの中で考えました💫
ちょっと無理矢理かなとも思ってましたが、今まで読み間違えられたことはありません🙋🏻♀️!!
そして2人めもし女の子だったら私も「いろは」候補に入れてます🤣💗
女の子は縛りないのでひらがなにするつもりです😌😌
「凪」もとても可愛い名前ですが上の子ちゃんと読み3文字で合わせるなら「渚」(なぎさ)も中性的でいいかなと思いました☺️☺️
ママリ
いろはちゃんかわいいですよね💖
でも旦那の家系が漢字一文字家系で、娘もそれになぞってしまったせいで、
いろはの一文字漢字が思いつかなくて、、💦
みちゃき
彩でいろは❤️
読めないですけどwww
ママリ
彩り、から彩でいろはですよね。。。
読もうと思えば読めるけど、
一発で読もうとしたら あや になるのは間違いないですよね💦
一発で読める、変換したらきちんと出てくる漢字にしてあげたいなーと思っていたので
本当に迷います💦