
コメント

にわとりのここちゃん
木の実園です。
見学はここしかしてないけど、特に嫌なとこも見つからず家から近いって理由だけで決めました。
実際入ってみると…
運動会(東体育館だから天気にも左右されない)とかお遊戯会(ホールはいつもびっちびっちで狭いです)みたいなのは0〜1歳児はプログラムの最初で終わったらお土産もらって帰れるので楽です。
どこの園かわからないけど、最後にしかお土産くれないとこもあるとか。
バス遠足も大変だから参加しなくていいよってなってるけど、他の組も出欠取ってるから自由みたいです。
参観日は終わったら仕事休みなら連れて帰って下さいって言われます。
妊婦でひとりでみるのが大変な時はきつかったですね。
おたよりに徒歩遠足で0〜1歳児はお弁当はいりませんってついてるけど実際は飲み物もおやつもいらない。
プール遊びについても用意してくださいって物がついてても実際は水遊び用オムツだけ。
って感じで準備するのがおたよりとは違うくて、その都度先生に確認しなきゃないので面倒くさいってか、おたよりの意味がない。
ちゃんと園側から周知してくれればいいのに聞くまで教えてくれないです笑

こころ
知り合いですが…
類家保育園に預けてます。特に不満はないと話してました💡休みの日に預けても何も言われない😄って話してました💡
-
ここみぃ
そうなんですね!!そうゆう情報は見学だとわからないのでありがたいです!ありがとうございます😊
- 9月13日
-
こころ
あと新○田保育園の法人は、結構職員の入れ代わりがあるみたいですよ💦- 9月13日
-
ここみぃ
そうなんですか?(*>_<*)ノ
辞めちゃう人とか多いんですかね、、、?- 9月17日
-
こころ
そうみたいです💦知り合いが数年前勤めてて聞きました😥- 9月17日

ゆず
類家保育園おすすめです❣️❣️
先生の雰囲気も良く
行事なども多くて良いですよ(*^^*)
-
ここみぃ
ご回答ありがとうございます😊!!類家保育園よさそうですね\( ˆoˆ )/家も近いので空きがあるかだけ心配ですか、、!
- 9月17日
-
ゆず
赤ちゃんは待機が多いみたいです( ;∀;)
私も保育園入れるなら類家が
いいなーと思ってました★- 9月17日

☆なぁちゃん☆
たけのこに通わせてます!
家の中で保育してる感じで、普通の保育園に比べると狭いなぁと思いますが園長先生がとても物腰柔らかくいい人なので話しやすいしいいですよ!
ここの保育園は日曜祝日もやっているので休日も仕事の人とか通わせてます!
私も夫婦共働きなので日曜日以外は連休中などもずーっと預けてます。 また規則なども緩いのでほんと助かりまくりで、保育園様々です\(^_^)/
-
ここみぃ
そうなんですね( *´艸`)
仕事が美容師なので日曜祝日助かります(*>_<*)ノ
雰囲気もいいんですね!!
情報ありがとうございます!
認可外は認可よりは保育料高いですかね、、?😭- 9月17日
-
☆なぁちゃん☆
私もスーパーで働いていて、お盆や年末年始は休みがないのでとても助かっていて、いつでも預かって貰えるのでここの保育園に決めたんです\(^_^)/
保育料についてはここでははっきり言えないのですが、園長先生に相談してみると大丈夫ですよ\(^_^)/- 9月18日
-
ここみぃ
そうなんですね!!相談次第なんですね!!すごく魅力感じました!ありがとうございました( *´艸`)
- 9月18日
ここみぃ
詳しくありがとうございます!!おたよりと違うと確認めんどうですよね😭
でも、運動会が体育館なのはいいですね!!見学行って見ようとおもいます!\( ˆoˆ )/
にわとりのここちゃん
不満な点はあっても緩いぶん、こちらが忘れ物しても特にないし気楽でいいです笑