![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実家で白髪染めを手伝っていたら、息子がヤキモチを焼いて大騒ぎ。将来下の子がいたら大変だと心配しています。
今日、実家に遊びに行っていて、母に白髪染めを手伝ってと言われたので手伝ってました😄
すると、大好きなじいじに抱っこされていた息子がブチ切れてました😂💦
ギャーギャー文句を言いながらじいじを叩きまくる(笑)息子に母が「ごめんごめん、ちょっとママ貸してね〜💦」て焦ってました笑
染め終わって私が抱っこしようとすると飛びついてきて、息子は満足気な表情💦
これって、ヤキモチですかね?
もし下の子が居たら大変だぁと想像してしまいました😂😂
- はじめてのママリ(6歳)
![さ🦖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ🦖
ヤキモチですかね(⊙︎ロ⊙︎)
今は可愛いですが
そのままいくと…って思うと
ちょっとやばいかも…ってなりますね(´;Д;`)
知り合いの方にこないだ2人目について話をしていたら
子供は、3歳までに性格の基盤が決まるって言うでしょ?
だから3歳まで1人(下にいない)だと
一人っ子の感覚が根付くから
面倒見てくれないとかってあると思うよ‼︎
と言われ個人差は、もちろんですが
あー確かに‼︎と思ってしまいました(´;Д;`)
コメント